A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(81号機)~高崎工臨返空!〔ビデオあり〕  

昨日(9月17日)は、朝の583系「わくわくドリーム号」も夕方のEF64 1001号機牽引「信州カシオペア紀行?」も家の用事があって撮影できませんでしたが、昼前後だけは時間が取れたのでEF81 81号機が牽引して来た高崎工臨返空を撮って来ました。
田端の機関車も数を減らしてしまいましたが、相変わらずいつも綺麗になっていますね。


今回はビデオも録りました。
電源がすぐに入らず出だしが少し遅れてしまいました。

最初は定番に行こうと思ったのですが、この状態では入り込むスペースはなかったですね。


できれば、新小岩まで追いかけて行きたかったのですが、家ですることがあるので後ろ髪をひかれながら帰宅しました。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 EF81 EF8181 御召 工臨 ローピン ローズピンク 臨時列車 
 
関連記事

Posted on 2016/09/18 Sun. 10:19 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは。

昨日は朝からネタづくしでしたね。
生憎仕事だったので昨日のネタは何ひとつ撮っていません。
EF81 81のロンチキ迫力ありますね。
それにしても松戸陸橋は凄い人ですね。
ここは上へ行くほど撮りづらくなるんですよね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/09/18 17:37 | edit

No title

こんばんは。
ローズピンクの81号機は、いつみてもきれいですよね~♪
できるだけ多く撮っていきたいですね。
高崎工臨返空、ビデオもナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/09/18 19:08 | edit

No title

こんばんは。
出撃、お疲れ様でした。
81-81、ロンチキも似合いますね(^^♪
81-81、ロンチキも客車も似合う、素晴らしい機関車です!!
カッコイイですね。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/09/18 19:25 | edit

No title

こんばんは。

定番撮影地には凄い数の撮影者が写っていますね。
これだけのネタなので撮影者が多いのは仕方有りませんが
こちら側で撮影されていたのは正解でしたね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/09/18 22:04 | edit

No title

こんばんは

EF8181の工臨は知らなかったので撮影できただけでもラッキーでしたが
SL-10さんのように全編成撮影出来ればもっと良かったですね
この次チャンスが有れば俯瞰できる撮影地を見つけたのでチャレンジしたいですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/09/18 22:30 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
自分は何とかこの工臨だけ撮りに行きました。
馬橋でも撮ったので2回撮れました。
松戸の陸橋は行かなくてよかったです。
此処でまともに撮れるのは3~4人が限度ですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/19 10:48 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
81号機が牽引との情報があったので
これだけは撮りたいと思い出撃しました。
こちら側は同業者が少なかったのでビデオも撮れました。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/19 10:51 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
81号機の工臨は撮ったことがなかったので無理して出撃しました。
昔のように常磐線で旧客を牽いて欲しいですね。
ちょっとピカピカ過ぎる気もしますけど…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/19 10:54 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
馬橋で撮ってから追いかけました。
最初は定番の歩道橋へ行こうと思いましたが
無理だと思ってこちら側から撮りました。
結果として行かなくてよかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/19 10:56 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
583系も「カシオペア」も撮れなかったので
81号機の工臨情報を見てなんとか出撃してきました。
会津魂さんとご一緒だったのですね。
良い場所を見つけられたとのことですので
お写真のアップが楽しみです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/19 10:58 | edit

No title

こんにちは。

ロンチキ、長ければ長いほど迫力あり、ですね。
たった2両で停まっているのと当然ですが大違いです(苦笑)。

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/09/19 17:39 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
この日の工臨は長くて迫力がありました。
さらに牽引機がEF8181では行かないと後悔必至なので出撃しました。
逆側に行かなくてよかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/20 08:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1920-c68bfab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top