A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E001系(TRAIN SUITE 四季島)~試運転を撮影!  

今日は、夏休の消化取得日でしたが朝から雨が降っていたので昨日に続いて家でゴロゴロしているつもりでした。
そんなことで、先日撮影したHM付きEF65 2139号機の写真をアップしたりしていましたが、ネットを見ていたらE001系「TRAIN SUITE 四季島(トランスイートしきしま)」が走っているとの情報があったため、ダメモトで出撃してみることにしました。
渋滞で現地到着に時間がかかってしまったため、間に合わなかったかなと思い諦めかけたところで、「四季島」が顔を出しました。


この車両を見たのは初めてでした。
運行開始は2017年5月からということで本運転は10両編成になるとのことですが、今回の試運転は7両編成で行われていました。
1~10号車のうち、1・10号車は展望車で座席は6名分設置されているとのことです。
また、1・10号車にはディーゼル発電機が設置され非電化区間でも走行可能なのだそうです。
まあ、何処を走ろうと一番安そうな1泊2日コース(上野~塩山~姨捨~会津若松~上野を2名1室)でも32~45万円/1人という旅行代金なので自分が乗車することはなさそうですが…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 ななつ星 E001系 四季島 臨時列車 試運転
関連記事

Posted on 2016/09/23 Fri. 12:30 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは。
もう四季島の試運転を捕獲されたのですね!
流石です♪
7両の試運転は貴重になりそうです。
3両追加されましたら、10両になるわけですし・・。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/09/23 16:22 | edit

No title

こんばんは。

あれ?奇遇ですね。
自分も今日午後からこの返しを撮りに行きました。
無事に撮れて良かったですね。
TBさせていただきます。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/09/23 18:12 | edit

No title

こんばんは

今日常磐線で「四季島」の試運転が有ったのですか!!
間に合って良かったですね、この車両も撮影には難しい
色ですね、40年前にアメリカ旅行に行った時現地の添乗員
さんから今に日本も金持ちが列車に乗る時代が来ると言われた
事を思い出しました、まさにその時代がやって来ましたね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/09/23 23:05 | edit

No title

こんばんは。
前照灯はここにあったのですね。お値段はかなり勇気の要りそうな価格設定ですね。本当に乗りたくなったらどうしよ~。我慢するものの代償が大きすぎそうでなかなか叶えられそうにないです。
あとは客層かな。一度ツアーでホテルをアップグレードしたら、傲慢な感じでホテルマンを顎で使うようなセンセイ風の軍団とフロントで居合わせてしまい、興ざめでした。
どうせ、高級な列車に乗るのであれば節度ある上品な人たちと乗り合わせたいです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/09/24 01:55 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
何時から10両になるのでしょうね。
2階建てや食堂車が追加されるみたいですね。
編成にアクセントが付けば見ている方も楽しいでしょうね。
どうせ乗れませんので…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/24 10:29 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
ネットを見て慌てて出て行きました。(汗)
夕方に返しもあったのですね。
とりあえずこれだけ撮って満足してました。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/24 10:33 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
直前にわかったので慌てて撮りに行きました。
間に合ってよかったです。
金持ちが列車に乗る時代ですか。
それもわかりますが価格設定がちょっと高過ぎますね。
リーズナブルな寝台列車が欲しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/24 10:38 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
ヘッドライトは縦型ですね、テールは一番上のライトです。
1年ほど趣味に費やすお金を使わなければ乗れるかもしれませんが
個人的にはそこまでして乗りたいとも思いませんね。
客層はどのような方がお乗りになるのでしょうね。
やはり年配の方が多いのですかね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/24 10:42 | edit

No title

こんにちは。

ついにベールを脱いだんですね。今までにない斬新なスタイルとカラーリングですね。
窓が小さいのが気になりまね。反対側は普通なのかな?

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/09/24 17:20 | edit

No title

こんばんは。
撮影が間にあってよかったですね。
運転席の後ろが展望車の座席でしょうか。
貴重な試運転にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/09/25 00:48 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
格好いいのかよくないのか好みが分かれるデザインですよね。
窓は小さいですが反対側は…どうなのでしょうね。
すみません、確認不足です。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/25 10:24 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
先頭車には6席しか座席がないようです。
まあ、定員も多くないようですし充分なのでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/25 10:26 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
他の方の写真を確認したら逆側には大きな窓があるようでした。
それはそうですよね…(汗)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/25 10:56 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1926-a7d66f30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top