A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E001系(四季島)~新コースを設定! 
「東日本の旬」コースは、①夏の2泊3日コース、②年末年始コース、③早春の2泊3日コースの3つになるとのことです。
①夏の2泊3日コース
※このコースでは、八戸でキハ110系「TOHOKU EMOTION」が貸し切りとなります。
※このコースでは、花巻でC58 239号機が牽く「SL銀河」が貸し切りとなります。
« 107系(高崎車両センター)~115系との並び
183系(特急とき)~上越線津久田にて »
コメント
No title
どうしても、この松本零士のようなデザインに馴染めません。きっと、あと30年くらいして廃車の噂が出る頃には、懐かしく感じて撮りに行くかもしれませんが。私の方が生きてるかな?(^_^;)
URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/10/05 14:01 | edit
No title
こんにちは。
年末年始は千葉県も走るのですね。鹿島神宮へ行くなら北浦でも撮れそう
正月から撮れるかな?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/10/05 17:28 | edit
No title
こんばんは。
仰る様に「四季島」も試運転の時は珍しくて撮影しましたが
営業運転に入ると撮影しなくなりそうですね。
代金もJR東日本の「四季島」ホームページを少し見ましたが
とても手が出る値段では有りませんでした。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/10/05 21:59 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
なるほど、宇宙戦艦ヤマトにこんな感じの船が出てたかも…
サイドも窓が小さくて船みたいですね。
30年後、自分が生きている可能性は何%でしょう。
生きてても写真を撮る体力は残っていますかねぇ。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/06 08:24 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
熱海まで行ってから千葉へ来るようですね。
行程に無駄があるような…
来年でもまだ3ヶ月あるのに再来年とは随分先ですよね。
覚えていられないので記事を書いておきました。(笑)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/06 08:31 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
やはり目新しさがなくなったら撮らなくなりそうですよね。
「ななつ星」の二番煎じで各社が豪華寝台列車を造っていますが
この価格で何時までお客が集まるのでしょうね。
飽きられたらディスカウントされますかね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/06 08:36 | edit
No title
こんばんは。
最初は撮影するかも知れませんがどうでしょうね(笑)
カシオペアも残してくれればそちらを撮影するでしょうね♪
E001系にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/08 23:42 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
この時は7両編成でしたが
10両フル編成を撮ったらもういいですかね。
「カシオペア」の方がいいですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/09 06:53 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1943-7429a3c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |