A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
583系(秋の大曲花火の旅号)~上野駅入線! 
« 上野駅トレインフェスティバル~つばさ、ひたち、あさま、とき…
キハ37(久留里線)~薄の風景 »
コメント
No title
おお、珍しく早起き!(^^)
上野発も夕方遅いので、天気も悪いし露出がきつそうですね。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/10/09 15:21 | edit
No title
こんばんは。
上野駅の地平ホームはやはり583系が似合いますね。
マークは違えど往年の「はつかり」や「はくつる」などを想像します
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/10/09 18:33 | edit
No title
こんばんは。
秋にも大曲花火の旅号が運転されているのですね。
大曲の方は晴れて花火が出来たのでしょうか?
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/10/09 20:26 | edit
No title
こんばんは。
当日はお世話になりましてありがとうございました。
来年も583系で運転してほしいです!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/10 23:45 | edit
No title
がたぱしゃさん
こんばんは。
本当はもっと早起きして東十条へ行こうと思いましたが
結局起きてもすぐには動けませんでした…
夕方は結局出かけませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/10 23:52 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
上野駅で見た583系の長大編成が懐かしいですね。
当時は編成が長くて前側に行くのが大変でした。
今はたった6両で…でも、贅沢は言えませんね。
走っているだけでもありがたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/10 23:56 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
この列車は昨年も運転されていましたね。
そういえば花火はどうだったのでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/10 23:58 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
当日はありがとうございました。
思ったより沢山の人出でビックリしました。
来年もこの列車があると良いですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/11 00:00 | edit
No title
今を去ること15年ほど前、シュプール蔵王の上段で山形まで乗りました。最初下段じゃないの?とかせっかく買ってくれた家内に文句を言ってしまいましたが、意外と快適でした。線路の音が弱まるので熟睡できたのです。
あと、面白かったのは何年か前に18切符で福知山から日本海側を周り、琵琶湖経由で京都に戻る時、普通列車に583を使用してました。寝台は全て取り払い、通勤用の横長ベンチ座席と下段部分の向かい合いボックスでした。
写真撮っておけば良かったです。
URL | つくばKB927 #79D/WHSg
2016/10/14 12:28 | edit
No title
つくばKB927さん
おはようございます、はじめまして。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
583系のシュプール号に乗車されたことがあるのですね。
今となっては貴重な体験ですね。
山陰線で乗車なされたのは719系でしょうか。
自分は東北で715系に乗ったことがありました。
それらの車両も既にありませんので
この583系には少しでも長く走ってもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/18 08:46 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1947-792c2fa7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |