A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF200(901号機)~はじめまして&さようなら  

昨日(10月15日)、「ELみなかみ号」(Pトップ+12系客車)や「わくわくドリーム号」(583系)を待っている間にネットを見ていたら、午後にEF200-901号機が日立へ回送されるとの書き込みがありました。
時間やルートはわからなかったのですが、家に戻ってネットを検索して何とか発見、途中30分ほど停車するという武蔵野線の南流山駅へ行ってみました。
真昼間だったため道路が渋滞して到着がギリギリになってしまい、ホームへ上がってみると既にカメラマンが大勢スタンバイしていました。
それでも隙間に入れてもらって撮影したのですが出発して行く205系に被られてしまいました。
予定ではDE10の手前の影を越えてから撮るつもりだったのですが…


ホームの影で暗くなってしまいましたが、後ろからはどうにか撮れたのでよかったです。
一応、メインはこちらなので…


停車はしたのですが中線の遥か彼方でした(サービス悪いなあ…)。
停車中、EF65 2074号機が牽く74レと擦れ違いましたが手持ちのレンズでは足りませんでした。


ネットの情報によると、EF200-901号機は日立製作所にて保存のため、生まれ故郷の日立へ送られたとのことです。
自分はEF200自体を見たことがありませんでしたので、今回が「はじめまして&さようなら」の出会いとなりました。
できれば自走している姿を見てみたかったです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 EF200 DE10-1189 EF65 PF 武蔵野線 廃車 回送 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/10/16 Sun. 08:47 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。
EF200901は先日に新鶴見まで輸送され、日立への輸送はだいぶ以前から日時の情報が入ってきていたのですが、昨日は実家に行く用があり撮りに行けませんでした。しかも事前情報と全然違う時間だったので、もし行っていても撮れなかったようです。EF200も余命いくばくも無いようですが、関東への定期運用が無くなってしまい、なかなか撮れませんよね。901号機は、以前たまたま重連運用に入った時に撮ってあって良かったです。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/10/16 09:21 | edit

No title

おはようございます。
撮影、お疲れ様でした。
200-901、綺麗に整備され、私たちの前に展示してもらいたいものです。
それにしましても、生まれ故郷に戻ることが出来、良かったです。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/10/16 09:30 | edit

No title

こんにちは。

昨日はEF200-901の回送があったのですか!
どちらの日立で保存されるのでしょうか?

EF200でしたらまだ現役で走っているので自走する姿を見られますよ!

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/10/16 15:47 | edit

No title

こんばんは。

EF200も廃車が相次ぎ試作車の901号機も居なくなるとは寂しいですね。
新鶴見にも代走でたまに来るので機会が有れば撮影してみたいと
思います。
今回の投稿にもナイス & 新鶴見で撮影していましたので
トラバさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/10/16 18:06 | edit

No title

こんばんは

昨日の武蔵野線はネタ物が有ったので混雑されていた事と思います
私は来客があると言うので家の掃除や食事の買い出しなどが有ったので武蔵野線まで行く事が出来ませんでした
最後のEF200-901号機を撮影出来て良かったですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/10/16 20:29 | edit

No title

がたぱしゃさん

こんばんは。
この日はPトップと583系を撮ればいいと思っていたのですが
こんなのが近くを通るなら行かなければということで出撃しました。
時間はガセも出ていましたがツイッターの○○通過という
書き込みを見て判断しました。
EF200は撮ったことがありませんでしたのでこれが初撮影でした。
自走ではなかったのが残念でした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/17 21:30 | edit

No title

どくだみ荘さん

こんばんは。
日立製作所で保存されるようですね。
綺麗にはなるのでしょうが公開はしてくれるのでしょうか。
せっかくなので動態保存として時々は一般公開してもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/17 21:35 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
自分も知りませんでした。
ネットで知って慌てて出て行きました。

>どちらの日立で保存
日立製作所は複数あるのですか。
製造された所だと思いますがよくわかりません。(汗)
稼働中の釜も撮ってみたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/17 21:40 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
EF65など国鉄型の釜が残っているのに
JR型?が消えていくのはもったいないですね。
色々と事情はあるようですが…
今回もナイス!&TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/17 21:53 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
家のお仕事をされていたのですね。
お疲れさまでした。
午前中のPトップと583系は人のいない所で撮りましたが
こちらは止むを得ず駅撮りとしました。
予想どおり人出は多かったですが何とか撮れてよかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/17 21:59 | edit

No title

こんばんは。
貴重な配給を撮れましたね♪ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/17 23:31 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
できれば自走している姿を見たかったですね。
それでも901号機の最後?の姿を撮れてよかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/18 08:16 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1956-93cbb43e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top