A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

オシ25(901)~夢空間ダイニングカー  

もう一週間以上前になりますが、「カシオペアクルーズ」を撮影に行った帰りに、「ららぽーと新三郷」に保存されているオシ25 901を見に行きました。
この車両は、JR東日本が、1989年(平成元年)に開催された横浜博覧会の展示ブース「夢空間'89」(桜木町駅前)で「車両形状の建築物」として3両を製造・展示したうちの1両で、後日「北斗星」系統の団体臨時列車等でブルトレ(24系客車)に連結されて運行されました。

24系客車の一員ですがどちらかといえば20系客車の趣ですね。


形式表記です。


時間帯によっては車内に入ることもできるようですが、「ららぽーと」自体は開店はしていたものの朝早過ぎて入れませんでした。
「ららぽーと新三郷」へ行ったのは2009年秋の施設オープン時以来でした。
その時もこの車両を見ているのですが非鉄時代で興味はありませんでした。(苦笑)
此処にはオハフ25 901(夢空間ラウンジカー)も保存されていますので、今度は車内に入れる時間帯に行ってみたいです。
夢空間用車両の稼働期間は1989年~2008年だったとのことで稼働期間はおよそ19年、まだまだ活躍できそうだったのにこんな所(失礼)で眠っているのはもったいないような気がしました。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 24系客車 寝台特急 北斗星 カシオペア 臨時列車 ヘッドマーク
関連記事

Posted on 2016/10/19 Wed. 07:19 [edit]

category: その他

コメント

No title

展示のみで車内立ち入りはできないんでしょうかね。
形式表記は保存されるに際し、書き換えられたのでしょうか。
それともオリジナルですか。

URL | D51338 #79D/WHSg
2016/10/19 09:58 | edit

No title

こんいちは。
私もこの車両が作られた当時は非鉄時代でしたので、このような車両があったことは知りませんでした。1編成ではなく3両だけ作られて、901ということは試作車扱いだったのですね。見てみたいものですが、三郷は遠いなぁ。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/10/19 12:11 | edit

No title

こんばんは。
夢空間が走っていた時期に撮ってみたかったです。
保存されているのは嬉しいですよね。車内も今度見れると
いいですね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/19 22:26 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
時間帯によって車内に入れるようですよ。
自分が行った時間は早過ぎたみたいでした。
形式表記はわざわざ変更しないでしょうからオリジナルだと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/20 07:37 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
バブル期ならではといった車両ですね。
自分も存在すら知りませんでした。
川崎から三郷はちょっと遠いですね。
アキバからTXでそんなにかからないとは思いますが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/20 07:39 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
存在を知ったのは「ららぽーと新三郷」ができた時ですからね。
その時ですら写真を撮ろうとは思いませんでした。
車内は次回のお楽しみにしたいと思います。
何時になるかわかりませんが…
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/20 08:13 | edit

No title

おはようございます。

夢空間で何度か撮りましたが・・・ロクな写真ではないです。
色褪せなどもなく綺麗に保存されているんですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/10/20 08:16 | edit

No title

こんばんは

夢空間が「ららぽーと新三郷」に展示されているとは驚きですね
以前仕事の関係で尾久駅構内に留置してある夢空間の車内を撮影
させてもらった事が有りました、写真を探してみますね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/10/20 23:06 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
「夢空間」は存在すら記憶にありませんでした。
バブリーな車両だったのですね。
この車両、20系みたいで格好いいですね。
綺麗だしまだ走れそうな気もしてしまいます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/26 08:36 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
「ららぽーと新三郷」ができた時から此処にありましたね。
自分は非鉄時代で「何か客車がある」位に思っていただけでした。
当然、尾久時代の「夢空間」など知るよしもありません。
お写真、楽しみにしております。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/26 08:47 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1959-54882a82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top