A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(2119号機)~現役時代の国鉄特急色  

今頃の写真を検索していたところ、昨年10月に撮影したEF65 2119号機が牽引する72レの写真がありました。
理由はわかりませんが、どうもアップするのを忘れていたようです。
1年遅れではありますが、ネタもないのでご紹介させていただくこととします。


国鉄特急色で人気があったEF65 2119号機は今年の3月に現役を引退しました。
2月に2121号機がリタイアしていたこともあり、当時は2119号機がJR貨物最後の国鉄特急色でしたが、引退により国鉄特急色の釜は姿を消しました。
その後、2139号機が国鉄特急色に再塗装されて大宮出場したことで、鉄道ファンが歓喜の涙を流したことは皆さんご存知のとおりです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 国鉄 特急色 PF EF65 シャトル便 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/10/22 Sat. 07:30 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんばんは。

この釜も引退し、最後の国鉄特急色が2139号機なんですね。
再塗装で歓喜の涙を流したファンの気持ち、分かります。

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/10/22 17:35 | edit

No title

こんばんは。

PF原色機2機も次々と姿を消し寂しくなりましたが
2139号機が原色なったのは良かったですね。
検査が切れると廃車される釜も有ると思いますので
出来る限り撮影しておきたいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/10/22 18:07 | edit

No title

こんばんは。
国鉄特急色の2119号機が引退したのは残念でした…
青プレートも私は好きでしたね。
2139号機も多く撮りたいですよね~♪ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/22 22:20 | edit

No title

おはようございます。
65PF原色の貨物は、もう貴重ですので、雨でも撮りに行きますよ~(笑)。
でももう、青プレの原色機を撮ることは、出来ないのでしょうね、涙。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/10/23 09:37 | edit

No title

かちかちさん

こんばんは。
この釜が引退して鉄道ファンが嘆いていたところへ
2139号機が国鉄特急色で出場しました。
いきなり直流区間のエースとなりました。(笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/24 01:05 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
PFはまだ普通に見られますが今後はどうなるのでしょうね。
やはり検査切れ=廃車となるのでしょうか。
もっと撮っておかないといけないのでしょうがなかなか…
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/24 01:07 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
2121号機と2119号機が廃車となったのは残念でした。
貨物機ですからさよなら運転もありませんでしたよね。
残っているPFを青プレートにして
国鉄特急色に塗色復帰して欲しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/24 01:10 | edit

No title

どくだみ荘さん

こんばんは。
雨の中、撮影に行かれていましたね。
自分もできる限り行くと思います。
青プレートの国鉄特急色も復活させてもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/24 01:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1962-d6e8695e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top