A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(2139号機)~「国鉄色復活」ヘッドマーク! 
« ナンバープレート(隅田川駅貨物フェス)~高いですねぇ…
E653系(スターライト舞浜号)~「いなほ」ヘッドマーク! »
コメント
No title
こんばんは。
EF652139は、ちゃんとパンタグラフを上げてくれたようですが、架線が無いので変な感じですね。このヘッドマークを付けて運用に入って欲しいですね。でもなぜ鶴なのかな?
URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/10/30 18:23 | edit
No title
こんばんは。
仰る様に隅田川公開での車両展示は狭い場所ですので撮り辛いですね。
PF原色2139号機にこの様な記念のHMが付くなら行っていたかも知れません。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/10/30 23:21 | edit
No title
こんばんは。
撮影するのも大変でしたね。並び&国鉄色復活のHM姿を
撮れて良かったですね!お土産もナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/10/31 00:15 | edit
No title
こんばんは。
隅田川フェスに行かれたのですね。
今回は愛知からDD51が駆けつけてくれたので?自分も参戦して来ました。
毎年ですが機関車展示はいつもこの場所ですね。
小さな子を連れた家族連れが多かったですね。
意外と貨物事に精通していてびっくりしました(笑)
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/10/31 00:36 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
他の場所の展示会でもありましたが
電機の頭上に架線がないのは違和感がありますよね。
DD51はこれで良いのですが…
ヘッドマークの鶴、何を意味しているのでしょうね。
ブルトレのヘッドマークとも違うしよくわかりませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/31 08:25 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
送り込みが撮れなかったので行ってみました。
あまりの狭さに凹みましたがヘッドマークが付いていてよかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/31 08:29 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
いつも思いますが車両は遠くてもよいので
撮影しやすい場所に展示してもらいたいですね。
小さいお子さんの写真が撮るお父さんも四苦八苦していました。
お土産は…重かったです。(笑)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/31 08:35 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
北鉄局さんも行かれたのですね。
前日の送り込みに気付かなかったので覗きに行きました。
狭くてお子さん連れの方も記念写真を撮るのに四苦八苦していましたね。
この場所、どうにかならないのですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/31 08:48 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1970-794b1cdf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |