A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

クモヤ90(モハ72改)~90万アクセスに感謝申し上げます  

1日遅れとなってしまいましたが、昨日、当ブログのアクセス数が90万件を超えました。
いつもご訪問いただいております皆さんに感謝申し上げます。

90万件にちなんだ車両ということで今回はクモヤ90の写真をご紹介させていただきます。


撮影は1978年(昭和53年)5月の新前橋駅、車番はクモヤ90011でした。
行先表示は「試運転」、次位に繋がれているのは両毛線の70系モハ70と思われます。
ボディが汚れているように見えたので拡大してみると、国鉄労働争議の影響による落書き?を消した痕のようです。
クモヤ90は、1960年代後半以降、モハ72をベースとして改造され、入換えや回送牽引等の仕業を担っていました。
計36両が製造されましたが、この写真のクモヤ90011は、初期改造車(0番台:000~022 1966年~1969年改造)で、2段窓化された001を除き、両運転台化を施された以外は比較的原型を保っていました。
なお、クモヤ90011の種車はモハ72179だったとのことです。

今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。


 
 
話題のブログはこちらから

国鉄 JR東日本 クモヤ90 クモヤ 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/12/13 Tue. 07:20 [edit]

category: 鉄写(OLD)

コメント

No title

90万アクセス!
おめでとうございます!
鉄道だけでなく音楽の記事をアップされるのがいいですね。
私だとあと30年くらいかかりそう(笑)
この時代の列車や電車、私も見ていたはずなのに撮っていないのが悔やまれます(>_<)

URL | D51338 #79D/WHSg
2016/12/13 09:28 | edit

No title

こんばんは。

90万アクセス、素晴らしいです。おめでとうございます。
日頃の努力の賜物ですね。私なんか、あの世まで行ってしか達成できない数値です(笑)。

これからも趣向ある記事、お願い致します。

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/12/13 17:43 | edit

No title

90万アクセスおめでとうございます。
いつも丁寧にレスをされているお人柄の賜物と推察します。クモヤ90の画像をストックされているのもさすがです。
これからも、楽しみにしております。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/12/13 21:17 | edit

No title

SL-10さん、こんばんは。

クモヤ90といえば、かつて長野運転所にはクモヤ90800が配置されていて、主に長野駅と総合車両センターとの間の職員送迎に使用されていたのが思い出されます。屋根周りは低屋根化で近代的な部分もありましたが,やはり3段窓がその昔の面影を留めていましたし、スハ43系の台車によく似たDT14型台車も珍しいものでした。その台車はかつて神田にあった鉄道博物館にも展示されていたと記憶しております。

URL | マイロネフ #79D/WHSg
2016/12/13 21:21 | edit

No title

こんばんは

90万!アクセスおめでとうございます。
鉄道コムでも常にトップテン入りしているSL-10さんならではの快挙ですね。
お付き合いいただいているこちらまで嬉しくなります。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2016/12/13 22:42 | edit

No title

こんばんは。

90万hitですか!おめでとうございます。
最近のアクセスが凄いですね。
毎回素晴らしい記事を書かれているので当然ですね。
100万も直ぐそこですね。
これからも楽しみにしています。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/12/13 22:53 | edit

No title

こんばんは。
90万件アクセスおめでとうございます!
クモヤ90011とモハ70の貴重なお写真ですごいですね♪
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/12/13 23:40 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
ありがとうございます。
元々はオーディオ関係のブログにするつもりでしたが
久々に鉄活動を始めたらそちらがメインになってしまいました。
昔のネガが残っていたので
新旧取り混ぜてご紹介させていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/14 08:16 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
ありがとうございます。
目標として毎日更新を心掛けております。
もうしばらくは続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/14 08:20 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
ありがとうございます。
遅くなってしまうこともありますが
返信は丁寧にさせていただくよう心掛けております。
クモヤ90は1枚だけ写真がありましたが
皆さんの方が貴重なお写真を沢山お持ちですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/14 08:26 | edit

No title

マイロネフさん

おはようございます。
長野には800番がいたのですね。
低屋根は中央線用ということですよね。
クモヤ90は改造時期によって色々なバージョンがあるようですね。
保存車はないのでしたっけ。
改造車とはいえ旧国ですしもう一度見てみたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/14 08:32 | edit

No title

さいたま運転所さん

おはようございます。
ありがとうございます。
日々更新を心掛けていたら90万になりました。
あとどれくらい続けられるでしょうか。
駄文が殆どで申し訳ございませんが
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/14 08:38 | edit

No title

北鉄局さん

こんにちは。
ありがとうございます。
素晴らしいなんてとんでもないです。
自分の興味があることを書き連ねているだけですが
日々更新を心掛けております。
今後ともよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/15 12:21 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
ありがとうございます。
クモヤ90は後にも先にもこの時しか見たことがなかったです。
茶色い電車は良いですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/15 12:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2023-069b991a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top