A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
115系(懐かしの新潟色)~定期列車に導入! 
それを記念して、2017年1月21日(土)・22日(日)に、新潟~(越後線経由)~弥彦~(信越・羽越・白新線経由)~新潟間で、「懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号」が運転されるとのことです。
写真はリリースペーパーから新潟色115系のイメージです。
« E231系(有馬記念ラッピング)~12月25日中山競馬場
上野駅(13.5番線)~「四季島」が来る前に »
コメント
No title
こんばんは。
朗報ですね。もっと早くにやって欲しかったというのが本音ですが。
高崎まで顔を出していたとは知りませんでした。私が越後中里にスキーで訪れた時は1往復だけ水上行きで残っていたようですが、旧国に興味のない子供だったのでスルーしてしまい後悔してます。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/12/15 21:02 | edit
No title
こんばんは。
70系新潟色の復活は驚きました!ぜひ撮りたいですね♪
高崎でEF58 120号機と70系を撮られたのはすごいです!
貴重なお写真にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/12/15 21:06 | edit
No title
こんばんは。
115系の新潟色が出るのですか!
70系のイメージしかありませんが、リリースペーパーを見る限り似合っていますね。
これは撮りに行かないと・・・
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/12/16 00:27 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
自分も何故115系を新潟色にしないのだろうと思っていました。
JRになってからの新潟色はお世辞にも良いとは思えませんでしたし…
高崎の新潟色70系、すぐそこにいたのに撮っていないのが悔やまれます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/16 08:12 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
これから塗り替えるということは
まだしばらくは走るのですよね。
是非見に行きたいですね。
高崎の70系は撮ったというより写ったというのが正しいですね。(苦笑)
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/16 08:16 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
新潟色といえば70系ですが湘南電車顔の車両がないので仕方ないですね。
何故今までやらなかったのでしょう。
冬の新潟は寒そうですが撮りに行きたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/16 08:21 | edit
No title
こんばんは
実家に帰る時に高崎駅構内で新潟色70系を良く見かけていましたが残念ながら1枚も撮影していませんでした
1月には大人の休日パスがあるので撮影に出掛けてみたいですね
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/12/17 00:12 | edit
No title
こんにちは・・・新潟色は良かった。 好きなカラーリングでした。
ゴハチ・・・いつ見てもいいですなぁ。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2016/12/17 16:08 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
自分も新潟色70系は何度か見かけておりますが
まともに写真を撮ったことがないのが悔やまれます。
新潟色115系は初お目見えのはずですが
115系自体がすぐになくなってしまいそうなので
早めに撮影しておきたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/18 07:45 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
関西の70系はスカ色でしたっけ。
新潟色は雪国に似合う色ですよね。
今まで復活していなかったのが不思議です。
高崎のゴハチ、保存機がないのが残念でなりません。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/18 07:47 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2025-e0d0e236
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |