A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

小田急7000形(LSE車)~富士山をバックに  

先週土曜日(12月17日)は、新宿駅で「あずさ50周年記念号」を撮影後、短時間ですが小田急の撮影をすることとしました。
小田急といえばロマンスカー、ロマンスカーといえば7000形(LSE車)ですね。
まったく想定していなかったのですが、天気がよかったので富士山がバックに見えました。


太い架線ビームがかなり目障りで、メトロ16000系にも邪魔をされてしまいましたが、列車と富士山のコラボ写真を久しぶりに撮ることができました。
小田急7000形を撮影したのは2年ぶりでした。
2018年春には新型ロマンスカーが登場し、7000形も引退すると思われますので、これからはもっと撮影に行きたいと思います。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 小田急電鉄 ロマンスカー 7000形
関連記事

Posted on 2016/12/19 Mon. 06:29 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

これは和泉多摩川駅からの多摩川橋梁でしょうか?
富士山バックになる場所があるとは知りませんでした。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/12/19 15:29 | edit

No title

こんにちは。

このロマンスカーは小田急の顔ですね。そろそろ引退の声、ですか?

ところで富士山が綺麗に見えますが、ここはどの辺りなんでしょうか?

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/12/19 16:54 | edit

No title

こんばんは。

小田急沿線なら富士山も近いので天気が良い日にはコラボも楽しめますね。
ここは向ヶ丘遊園の辺りでしょうか?

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/12/19 18:48 | edit

No title

こんばんは。

LSE7000形も引退するとなると撮影しておきたくなりますね。
沿線の景色の良い所で撮影したい所ですがこちらからは
少し遠いので躊躇してしまいます。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/12/19 20:17 | edit

No title

こんばんは

噂では来年の3月頃引退するとか聞いていますので
私も近いうちに撮影に出掛けたいと考えています

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/12/19 22:40 | edit

No title

こんばんは。

時代の流れや仕方無いとは言えども、架線ビームが邪魔ですね。
最近では鉄橋や高架橋に防風壁を設置したりする所も
出てきてるから、綺麗に撮れる場所が少し減った気がします。

URL | E235系 #79D/WHSg
2016/12/20 00:25 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
此処は祖師ヶ谷大蔵です。
富士山が見えるとは知らずに行きました。
架線ビームが太過ぎますけどね…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:16 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
ロマンスカーといえばこの色&この形ですよね。
此処は祖師ヶ谷大蔵です。
新宿から急行で15分位だったと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:20 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
此処はもっと手前の祖師ヶ谷大蔵です。
富士山は全く頭にありませんでした。(汗)
早く気付いていればもっと遠くへ行ったのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:23 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
おっしゃるように景色の綺麗な場所で撮りたいですね。
自分も東京西側は行きにくくて…
西武や京王、東急も撮りたいです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:28 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
再来年の春ではなかったでしょうか。
いずれにせよ時間の問題ですね。
新型はイラストしか見たことがありませんが
デザインはイマイチな感じでしたね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:32 | edit

No title

E235系さん

おはようございます。
この日、富士山が見えるとは思いませんでした。
知っていればもっと遠くへ行ったのですが…
東京近郊の鉄道会社はあちこちに壁を建てていますね。
カメラマン避けのためだとしたら残念で悲しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/20 08:43 | edit

No title

おはようございます。
秦野付近はよく紹介されますが、復々線区間での富士山コラボは知りませんでした。同じ連接車でもVSEとは車体長が異なるため、ジョイント音の響きが違って面白いですよ。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/12/21 09:26 | edit

No title

こんばんは。
富士山をきれいに撮られているのはさすがです♪
架線ビームが無い所まで行きたくなりますよね~。
LSEと富士山にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/12/22 00:52 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
祖師ヶ谷大蔵へ行ってみたら富士山が見えました。
架線ビームがかなり見苦しいですが…
なるほど、ジョイント音ですか。
アップできておりませんがVSEも含めてビデオも録りましたので
確認してみたいと思います。
ただ、ロングレールだったのかジョイント音は聞こえたかなあ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/22 08:19 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
空は画像補正してしまいました。(汗)
もうちょっと遠くへ行けばよかったかもしれませんね。
それでも想定外の富士山が撮れてよかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/12/22 08:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2029-51314c16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top