A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(3000番台)~信越本線臨時快速列車!  

今回はせっかく新潟へ行ったのでJT車を除き最後に残った485系(3000番台)によって運転されている「信越本線臨時快速列車」を撮影して来ました。
115系新潟色N3編成の出発を新潟駅で見送った後、こちらは隣の越後石山駅で撮影しました。
この車両も3月で引退とのことで、このような写真でも最後に撮影できてよかったです。


ホーム端は同業者が何人もいたのでホーム半ばから撮ることにしたのですが、列車が近づいて来たら、ホーム端の一人が手を線路側に伸ばして撮影されたため、左側にその人の手が入ってしまいました。
仕方がないので列車がホームにかかってから撮影したものをアップさせていただきますが、手を線路の上にまで伸ばして撮影するのは止めていただきたいものです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 485系 115系 70系 新潟色 長野色 湘南色 スカ色 団体 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/01/24 Tue. 06:21 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

おはようございます。
まだ3000番台、現役だったのですね。(知らなかった私・・。)
駅での撮影は、どんなハプニングがあるかわからないので、怖いですね。
私も何度か、駅の撮影で嫌な思いをしています。
困った人が、たまにいますよね。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2017/01/24 06:50 | edit

No title

こんばんは。

この3000番代、写真でも余り見たことないです。今は快速ということですが、以前はやはり特急として走っていたんでしょうね。
3月で引退ですか。いよいよ485系が鉄路から消えるのですね。

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/01/24 21:45 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
3月までのようですね。
黄色は見たことがありましたが緑は見たことがなく撮って来ました。
駅撮りは難しいですね。
想定外の動きをする人もいます。
まあ、撮れたので良かったですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/01/25 08:09 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
おっしゃるように特急「いなほ」や「北越」などで走っていました。
自分も見たことがなかったので今回が初撮りでしたが
おそらくもう出会うことはないと思います。
485系としてはJR東のJTがありますが改造車で面影はありませんね。
これもかなり変わってはいますが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/01/25 08:14 | edit

No title

こんばんは。
手を線路まで伸ばして撮るのは勘弁してほしいですよね。
485系3000番台が通過していく姿は感無量でした…
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/01/29 17:00 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
手を横に伸ばされるとどうにもなりませんね。
一眼レフの人はそんな撮り方はしないのですが…
もう撮れないと思うと残念です。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/01/30 00:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2070-b7d4d632
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top