A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(特急いなほ)~文字ヘッドマークの頃 
1976年(昭和51年)8月に高崎駅1番線で撮影した485系特急「いなほ」です。
ヘッドマークはまだ文字のものですね。
特急「いなほ」は、今は新潟~酒田or秋田間で運行されていますが、当時は上野から、高崎線・上越線・信越線・羽越線を経由して秋田or青森へ向かう長距離列車でした。
関東地方で見られなくなって久しいですが、臨時でもいいのでたまには上越線・高崎線を走ってほしいです。
なお、写真の様子では高崎駅で乗務員交代をしていたようですね。
« 20系客車(急行十和田)~北へ向かう夜行列車
日本の特急(交通博物館のお土産~その1) »
コメント
No title
こんばんは!
485系「いなほ」上野からぜひ運転してほしいですね。
上信越・羽越線経由で青森まで(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2012/10/21 18:15 | edit
No title
なるさんさん
そうですよね。
信越線と違って線路は続いているのですから可能ですよね。
イベント列車でもなんでもいいので復活してもらいたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/10/21 20:56 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/209-dfa0279c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |