A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
30周年記念入場券1,634駅セット(JR東日本)~300セット限定販売! 
価格は228,760円で、1,634駅で除してみると単価は140円なので普通に定価なのですね。
バインダー付きということなので、それがおまけということでしょうか。
30周年記念入場券セットは300セットの限定販売で、有効期限は発売当日から2018年3月31日までとのことです。
Webまたは郵送での申し込みとなるとのことですが、受付時期・受付方法についてはあらためてお知らせするとのことです。
自分はとても手が出ませんが、切符コレクターの方は申し込んでみたらいかがでしょうか。
なお、販売セット数を超える申し込みがあった場合は抽選販売となるとのことです。
« 103系(LA4編成)~ド逆光でした…
77系客車(ななつ星in九州)~映ルンです! »
コメント
No title
こんにちは。
価格で、かなりビビりました。
私には無理です、大汗。
(高すぎます、汗。)
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2017/03/08 11:48 | edit
No title
こんにちは。
JR東さん、やることが凄いですね。仮に全駅ほんとうに検札しようとしても・・・有効期限内に可能かな?(もっともそんな人、いないでしょうね)
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/03/08 16:58 | edit
No title
こんばんは。
切符コレクターの人でもちょっと考えてしまう値段ですね。
しかも1634枚の入場券どんな量になるのでしょう。
全1634駅とは無人駅も含まれるのでしょうか?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/03/08 20:38 | edit
No title
こんばんは。
値段がもうちょっと安かったら購入したかもしれません。
300セット限定だと抽選になりそうですね。
上野駅の普通入場券にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/08 23:14 | edit
No title
こんばんは。
300と聞いて、いくらキリの数字とは言え、何を考えているのか?と思いましたが、全駅、なんですね。22万ですか、買う人がどういうひとなのかが興味ありますね。ダッチングは手作業でしょうか?これまた気の遠くなりますね。でも見てみたい、あわよくば欲しいですが。絶滅寸前化している赤岩などは気になる処です。
あっ、ついでに30年記念にJR北を統合してくれないですかね(苦笑)。
URL | 宮越とまと #79D/WHSg
2017/03/08 23:59 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
(多分)使わない入場券に23万円は…自分にも無理です。
古くなってきたカメラを買い替えたいです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/09 08:14 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
これを買って全駅に行く人はいるでしょうか。
今はハサミも入れてくれませんから楽しみもないですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/09 08:18 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
硬券だと厚みがあるのでかなり嵩張りますよね。
バインダーはどのような形になるのでしょう。
無人駅は、「全」ということなので含まれるのではないでしょうか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/09 08:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
もうちょっとということは半額位なら購入されますか、流石!
自分は1/10位でないと無理です。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/09 08:28 | edit
No title
宮越とまとさん
おはようございます。
全駅の入場券を買うには何年もかかるでしょうから
欲しい人は一定にいるのでしょうね。
日付印字は…どうなるのでしょうね。
印刷だったら怒る人が出そうですね。
JR北への資金支援はJR東の社長が先日否定されていましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/09 08:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2121-53f3c516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |