A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF81(406号機)~博多駅入線! 
お気に入りに登録させていただいているブログにつきましては、遅くなっても必ず拝見させていただきます。
とりあえず日々の更新は続けさせていただきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
列車は博多駅へ入線して来た1063レです。
JR東日本のローピンといえば、御召仕様のEF81 81号機ですが、ピカピカ過ぎて往年のEF81とはちょっと違う気がします。
交直両用機といえば、やはりこのくすんだピンク色ですね。!
あまり時間もありませんでしたが、EF81本来の色?が見られて懐かしかったです。
« 箱根登山鉄道モハ2形(モハ112)~モハ110は埼玉で保存へ
583系(車両展示会)~ラストイベント!? »
コメント
No title
こんばんは。
400番代のこの色も徐々に廃車となって今は3台だけです。
コキも満載のようで、良い感じで撮れていますね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/03/17 18:44 | edit
No title
こんばんは。
ローピンのEF81 406号機は最高ですね!
くすんだピンク色は落ち着きますね~♪
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/17 21:43 | edit
No title
こんばんは。
400番台へ改造されているとはいえ列記としたEF81ですね。
132号機からの改造で現在田端にいる133号と共に昭和51年9月に酒田機関区に新製配置されました。
その後、長岡を経て現在に至りますが両者では雲泥の差ですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/03/17 23:46 | edit
No title
かちかちさん
こんにちは。
400番台は3両だけなのですね。
きっと最初で最後の出会いでしたね。
駅撮りしかできませんでしたが何とか撮れてよかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/18 16:17 | edit
No title
なるさんさん
こんにちは。
ピカピカの81号機も良いですが
自分の記憶にあるEF80やEF81はこの色でした。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/18 16:26 | edit
No title
北鉄局さん
こんにちは。
132号機が406号機になったのですね。
田端の133号機と兄弟機とは知りませんでした。
機関車の運命も何処で変わるかわかりませんね。
まあ、人もそうですけど…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/18 16:30 | edit
No title
昔はあまり好きではないカマでしたが・・・今はねぇ
変わりましたね。 パーイチはやっぱりこのカラーですね。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2017/03/18 17:18 | edit
No title
s*or*さん
おはようございます。
検討いたしますが貴社へのアクセス方法がわかりません。
ゲストブックへ内緒にて書き込みをお願いします。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/19 08:24 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
EF81も最後の国鉄型機関車の1つになってしまいました。
くすんだ艶のないピンクが普通でしたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/19 08:26 | edit
No title
s*or*さん
現在仕事が忙しくブログ更新が精一杯です。
新年度になってからでもよろしいでしょうか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/25 10:41 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2131-b596eef8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |