A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(139号機)~田端へ引っ越したのですね  

ブロ友のなるさんさんが、秋田車両センター所属のEF81 139号機が田端運転所へ引っ越したとのブログ記事を書かれていました。
青森を追われ、秋田を追われ、田端へやって来たのですね。

写真は、2015年7月に青森車両センターで撮影したEF81 139号機です。
右隣にはE751系の中間車が並べられていました。


田端には仲間のEF81が6両(80・81・95・97・98・133号機)もいるので良かったですね。
ただ、秋田に残された136号機はどうなるのでしょう。
1人ではちょっと可哀そうですよね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 EF81 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/03/22 Wed. 06:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんにちは。

集約した方が、整備や運行等にメリットがあるのでしょうね。でも秋田に1台とは、どうしてでしょうね。

今日の4083レは、かつての北陸釜の716号機でした。

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/03/22 16:54 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
おっしゃるようにまとめて置いておく方が何かと便利でしょうね。
136号機も異動となるかもしれませんね。
716号機は交直流機のローピンですよね。
やはり真っ赤は交流機のイメージです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/23 08:13 | edit

No title

こんばんは。

139号機が田端に来ると97号機が廃車になると噂が出ていました。

故障などの予備を含めある程度機関車の需要があるところには配置しておく必要があるのです。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/03/23 23:30 | edit

No title

こんばんは。
ご紹介して頂きまして恐縮です(汗)青森の139号機も
記念になりましたね。新小岩にも来てほしいですね。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/24 00:33 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
ご教示ありがとうございます。
97号機が廃車予定ということですね。
情弱のため知りませんでした…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/24 08:30 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
青森でたまたまお会いしましたね。
139号機を新小岩で撮ってみたいです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/24 08:33 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2137-c135e8bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top