A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF510(515号機)~「北斗星」、田端運転所の風景 
普段は入れないこの場所ですが、この日はEF81の撮影会があり構内に入って比較的自由に撮影ができました。
もう二度とこのような風景が見られないのは残念です。
« 189系・183系他(特急あずさ)~今日は「あずさ50周年記念列車」の日ですね!
東武100系(日光詣スペーシア)~スカイツリーとともに »
コメント
No title
こんにちは。
EF510が北斗星を牽いていた頃が懐かしいですね。
もう少し暖かくなったらEF510に会いに行きたいです。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/03/24 10:22 | edit
No title
こんにちは
SL-10さんの投稿を見て確か私も尾久駅で降りて機関車を撮影した事が有ったなと思い調べてみた所、2010年12月に中途半端な写真ばかりですがEF510の機関車を撮影していましたので後日投稿したいと思います
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2017/03/24 12:20 | edit
No title
こんばんは。
北斗星のHMを掲げて、EF510が誇らしげに見えます。
譲渡後は北陸線を走っているようですが、この色のままで運行されているのでしょうか?
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/03/24 22:33 | edit
No title
こんばんは。
仰る様に定期寝台列車の牽引機が田端に所属していたのが
過去の物になってしまいましたね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2017/03/24 22:40 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
随分と前のような気がしますが
1年半程前にはまだ走っていたのですよね。
EF510、もう関東へは来てくれないのでしょうか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/25 10:36 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
2010年に行かれたのですね。
自分はこの時が最初で(いまのところ)最後です。
お写真楽しみにしております。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/25 10:44 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
このヘッドマークを付けることはもうないでしょうね。
現在は日本海縦貫線で活躍しているとのことですが
自分は見たことがありません。
色はそのままですが☆彡マークは剥がされてしまったようです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/25 10:46 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
ブルトレはこの世から消滅して
団臨「カシオペア」用のEF81だけになってしまいましたね。
それも何時までなのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/25 10:49 | edit
No title
こんばんは。
「北斗星」HMのEF510 515号機を近くで撮れましたよね♪
田端からいなくなって寂しくなりました…
撮影会をまたやってほしいです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/30 18:18 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
たしか、この後、清掃をしていましたね。
当時は田端で全く見られなくなるとは思いませんでした。
撮影会はもうやらないのですかね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/31 07:25 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2139-8cb84eac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |