A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
189系・183系他(特急あずさ)~今日は「あずさ50周年記念列車」の日ですね! 
残念ながら撮影に行く元気はありませんので、50周年を記念して特急「あずさ」の写真をまとめてご紹介させていただきたいと思います。(ほとんどが再掲写真でありますが…)
今日、撮影に行かれる皆さん、お気を付けて行ってきてください。
« EF81(カシオペア紀行)~97号機牽引は最後!?
EF510(515号機)~「北斗星」、田端運転所の風景 »
コメント
No title
懐かしい・・・お二人で御座います。
よく・・・聴きましたわ。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2017/03/25 15:47 | edit
No title
こんばんは。
「あずさ50周年記念列車」が走ると言う事で
今日は中央線は賑わったでしょうね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2017/03/25 20:26 | edit
No title
こんばんは。
「あずさ」は色んな形式を辿ってきたんですね。新宿でおそらく目にしていると思いますが、どんな形式だったか記憶にありません。
「あずさ2号」は8時発ではない、と耳にしたことがありますが。。。
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/03/25 22:55 | edit
No title
こんばんは。
85年には裏高尾で183系のあずさを撮影されていたのですね。
まさか狩人の「あずさ2号」のレコードまで持っているとは凄いですね。
当時は大ヒットしましたからね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/03/25 23:57 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
♪8時ちょうどのあずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます♪
この後、あずさ2号は上りになってしまいましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/26 11:12 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
今日は多くの人が中央線沿線に出かけられたのでしょうね。
中央線は家から遠ざかって走って行きますので
撮影に行くのは厳しかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/26 11:15 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
「あずさ」は181系で誕生し183系に置き換えられました。
その後の車両はまだ現役ですね。
次期は上記写真E353系と言われていて既に試運転を始めています。
8時ちょうどのあずさ2号は昭和53年10月になくなっていますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/26 11:50 | edit
No title
北鉄局さん
こんにちは。
85年頃はあまり鉄活動をしていなかったと思いますが
何故か中央線を撮りに行っていました。
狩人のレコードは「コスモス街道」も持っています。(笑)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/26 15:25 | edit
No title
こんばんは。
残念ながら仕事で行けませんでした…(悲)
189系「あずさ」はできるだけ多く撮りたいですよね♪
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/30 18:23 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
自分も疲れで行けませんでした。
189系は、千葉から逆方向へ走っていくので撮りにくいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/31 07:27 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2140-685d3e95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |