A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
日本国有鉄道の終幕(鉄道ジャーナル)~鉄道ピクトリアルと 
« さよなら国鉄(JRグループ誕生)~旧汐留駅にて
キハ40(烏山線)~終着駅の風景 »
コメント
No title
こんにちは。
ジャーナルは私も持っています。
当時のファンは「国鉄惜別特大号」で、国鉄最後の車両配置表が目玉でした。
URL | HERO #79D/WHSg
2017/03/30 15:50 | edit
No title
こんばんは。
当時はJRに変わるのを盛んに宣伝していた記憶がありますね。
国鉄時代から長年撮っていたら私も撮るのをやめていたと
思います。国鉄時代にもっと撮りたかったです…(悲)
ナイスです!
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/03/30 19:14 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
ジャーナル誌1987年3月号は持っている方が多いでしょうね。
ファン誌には最後の車両配置表が載っていたのですね。
当時の自分はあまり興味がなかったようです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/31 07:33 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
JRになって目茶苦茶な塗色の車両ばかりになり
もともと興味が薄れていたのに拍車がかかってしまいました。
国鉄型車両も残り少なくなってしまいましたね。
自分も見ることもなく消えていった車両は数多く…後悔しきりです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/03/31 08:15 | edit
No title
SL-10さん、おはようございます。
もう30年ですかあ(そりゃ歳も取るわなw)
私もこのころは全く鉄分なし、ムードに押されてむしろJR化を歓迎していたような気がしますw
URL | gin**udo* #79D/WHSg
2017/04/01 06:50 | edit
No title
まもさん
こんにちは。
30年は長いようで早かったです。
自分も歳をとりました…
自分は民営化は仕方ないと思っていましたが
分割には無理があると思っていました。
案の定、JR北は破たん危機にあるようですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/01 12:54 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2145-0e762888
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |