A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

ED42(アプト式)~碓氷峠のサウンド  

今日は4月2日ということで、久しぶりの日付ネタとして碓氷峠の番人ED42形アプト式電気機関車をご紹介させていただきます。
碓氷峠(信越本線横川~軽井沢間)は1893年(明治26年)にアプト式区間として開通、1912年(明治45年)に日本初の電気機関車(10000形=EC40)による運転が開始されました。
その後、ED40(初の国産電機)⇒ED41(スイス製)⇒ED42とアプト式電気機関車の系譜は続き、1963年(昭和38年)にEF63が運転を開始するまで70年間もアプト式区間は継続されました。
ただ、自分は碓氷峠でのED42を見たことはありません。
今回ご紹介するのは、1967年(昭和42年)に発売された「アプト ED42」というレコードです。
ジャケット写真はED42 19号機です(右下クリックで拡大します、以下同じ)。


裏面には細かい字で解説が記載されています。
A面はED42 17号機の運転室の音、B面は特急「白鳥」の通過する音などが収録されています。


再掲ですが、Father's書庫からED42 10号機の写真です。
トンネル横の配管の形などからジャケット写真と同じ場所ではないかと思われます。


信越本線横川~軽井沢間は1997年に廃止されてしまったことは皆さんご存知のとおりですが、この区間は日本の近代史において重要な意味を持つもので、本来的には国が重要文化財レベルのものとして保存すべきではなかったかと思われます。
まあ、今となってはどうにもなりませんが…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 ED42 キハ80 キハ82 特急白鳥 信越線
関連記事

Posted on 2017/04/02 Sun. 09:45 [edit]

category: ~模型・グッズ等

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんなレコードがあったのですね。
当時はSL等も録音するのが流行っていて、デンスケとかが憧れだったのでしょうね。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2017/04/02 11:01 | edit

No title

こんにちは。

確か貨物列車は3台で後押ししていましたね。66.7/1000‰の勾配なんて想像がつきませんが、それを登る音とはどんな感じなんでしょうね。歯車が噛み合う独特な音なんでしょうね。
(阿蘇・立野のスイッチバックが、30.3/1000‰なのでそれの2倍以上、そう考えると凄い勾配です)

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/04/02 16:50 | edit

No title

こんばんは。

昔、スーパーカーのサウンドを録音したレコードが有りましたが
「アプト ED42」の音を録音したレコードは知りませんでした。
横軽で撮られたED42の画像も貴重なものですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2017/04/02 21:34 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
50年前のキングレコード、「日本の鉄道」シリーズです。
蒸気機関車が殆どですがこんなのもありました。
マニアはオープンリールで録音していたのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/03 07:52 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
碓氷峠のアプト式の音が聴ける数少ない音源だと思います。
傷が気になるのでCDで復刻して欲しいですが需要はないのでしょうね。
横軽は地元なのですがあまり行ったことがありませんでした。
EF63も最後に撮ったのは昭和時代でした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/03 08:13 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
スーパーカーの音のレコード、ありましたね。
これはもう少し古い60年代のものです。
このシリーズは蒸気機関車ものが多いですがこんなのもありました。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/03 08:17 | edit

No title

こんばんは。
アプト式時代の貴重なサウンドが残っているのですね。
レコード&ED42 10号機にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/04/04 01:16 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
今と違って記録が少ないですよね。
CDで再発して欲しいです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/04 08:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2148-4b485a3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top