A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
上野駅(13.5番線)~「四季島」用ホーム定点撮影ほか 
« EF81(139号機)~「カシオペア紀行」発進!〔ビデオあり〕
EF81(139号機)~「カシオペア紀行」を初牽引! »
コメント
No title
おはようございます。
着々と出来上がっていますね。「四季島」にはとても乗れそうにありませんが情景を楽しみたいと思います。
ナイス!
URL | たまに風月 #79D/WHSg
2017/04/24 07:53 | edit
No title
たまに風月さん
おはようございます。
あと一週間ですからこれで完成でしょうか。
ホームのエントランスがショボい気がしましたが…
13.5番線、自分にも縁のない世界です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/24 08:28 | edit
No title
こんばんは。
四季彩が運行されると、逆にカシオペアクルーズの人気が
高まりそうな気がします。
まぁ北斗星もカシオペアも単なる寝台特急車ですから
そもそも四季彩と比べること自体おかしいですが、
低予算で利用できる寝台列車があっても
いい気がするんですけどねぇ~
URL | E235系 #79D/WHSg
2017/04/24 20:38 | edit
No title
こんばんは。
ついに運行開始なんですね。
記念すべき最初の行先はどこなんでしょうか?
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/04/24 22:31 | edit
No title
こんばんは。
定点撮影はさすがですね。屋根と灯篭は気がつきませんでした(汗)
せめて柵がなければ、14番線側からも13番線を撮れるので残念です…
荷物ホームはそのまま残して欲しかったですよね。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/04/24 23:04 | edit
No title
こんばんは。
エントランスはマンションのようですね。
最近は上野東京ラインのお陰で上野駅での乗り換えをしないので地平ホームは全く行ってません。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/04/24 23:46 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
JR西は普通?の寝台列車を造る計画があるみたいですね。
JR東も「次の当たり前を作ろう」なんて言うなら
普通の寝台列車を走らせてもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/25 08:29 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
5月1日が処女運行のようです。
上野から出て登別まで行き
日本海側から帰って来るとのことです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/25 08:38 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
3ヶ月ぶりの上野駅撮りでした。
13.5番線は進捗状況を撮っておこうと思っていましたが
結局時間が空いてしまいました。
荷物ホームがなくなってしまったのは残念ですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/25 08:49 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
おっしゃるようにマンションのようですね。
顧客用の宿泊設備もあればよいですね…意味ないかな。(笑)
自分は普段秋葉原を使っているので
上野東京ラインの恩恵は受けておりません。
秋葉原にも停まってもらいたかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/26 07:34 | edit
No title
> SL-10さん
その話知ってますよ。トワイライトのような客車?
サンライズの後継ぎ?って話もありますよね。
SLやまぐち号の客車が老朽化しているため、
わざわざ新造するそうです!デザインは昔のまま、
内装や装備品は現代風に。そうゆう経緯もあるから
ブルトレ復活?なんて話があるらしいです。
(一部では東京メトロ1000系の特別仕様車に触発された。
とゆう話も…)
トワイトライト瑞風は先代の「トワイライト」を
上手く活用してて好感を持てますが、四季彩は
ただお金をかけた「豪華列車」って感じがして
好きになれないです。
低コストだが、それなりに豪華な列車を作った方が
いいかもしれませんね。
う~ん「ミニ四季彩」のような車両のイメージで(笑)
URL | E235系 #79D/WHSg
2017/04/26 22:57 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
JR西のはバランスを考慮した戦略を取っていますね。
東海はリニアを含めて新幹線一辺倒、
東は若干西寄りといったところでしょうか。
いずれにせよ東と西の間に東海がある限り
東京から西へ向かう客車寝台列車は生まれないでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/04/27 08:30 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2174-17e63201
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |