A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
183系(特急とき)~晴天のGW、文字ヘッドマーク! 
« 181系(ボンネット型特急とき)~番外編「151系と仲間たち」
Advanced W-ZERO3[ES」~別機体でなんとか復活! »
コメント
No title
こんにちは
183系でも「文字ヘッドマーク」の方が新鮮な感じがします。
「あの時、こうしておけば・・・」という後悔は、私も感じています。タイムマシンがあれば、現代のコンデジ持って当時にさかのぼり、思う存分撮影したいところです。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2017/04/30 10:50 | edit
No title
こんばんは。
40年前の写真、偶然にも本日私も投稿しましたが、確かにフィルム代が高くて意図的にシャッターを押していなかったですね。
今更どうしようもないですが、でもワンシャッターだからこそ、当時の事は今でも鮮明に憶えています。
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/04/30 18:45 | edit
No title
こんばんは。
183系特急「とき」が美しいです!文字HMもとても貴重ですね。
ローアンで迫力がすごいです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/05/01 00:33 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
絵入りヘッドマークは人気がありましたが
面積が小さかったのが残念でした。
カメラは飛躍的に進歩しましたが
撮りたい被写体が少ないのが今ですね。
おっしゃるようにタイムマシンで当時へ行って
現代のカメラでバシバシ撮りたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/05/01 08:17 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
フィルム、現像、焼き付けと写真はお金がかかりましたね。
今はカメラとレンズを用意すればメモリー代位で済みますね。
おっしゃるように一発撮りでしたから
息を止めて必死にシャッターを切りました。
今はそこまで緊張して撮影していませんので歩留まりも悪いです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/05/01 08:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
数少ない183系特急「とき」の今頃の写真がありました。
文字ヘッドマークは読みやすくてよいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/05/01 08:28 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2183-d9180afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |