A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

キヤE193系(East i-D)~バラされてこんな所に…  

昨日、所用で実家に行くついでに高崎車両センターを覗いてみると、先月、わたらせ渓谷鐡道で脱線事故を起こしたキヤ193系がバラされた状態で置かれていました。
さすがに近寄れないので望遠で撮ってみたところ、キヤE193-1でした。


そして、逆側にはDD51にガードされるようにキクヤE193-1の姿が見えました。


脱線したのは中間車のキヤE192-1とのことでしたので、別の場所で修理中なのでしょうか。
その姿は見えませんでした。(見えなかっただけかもしれませんが…)
キヤE193系は、過去に一度見る鉄したことがあっただけで、撮影したことはなかったのですが、初撮影は残念ながらこんな姿となってしまいました。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 DD51 キハ111 キハ112 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/06/18 Sun. 06:45 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

E491系は10年まえに中野で撮りました。

URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2017/06/18 07:03 | edit

No title

こんにちは。

検測車が脱線なんて洒落にもなりませんが、まだ原因は解明されてはいませんよね?

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/06/18 13:50 | edit

No title

こんばんは。

あの事故から約1ヶ月ですがまだ修理中なのでしょうか?
車両が車両だけに修理も大変なのかな?
こんな姿は滅多に見られないですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/06/19 00:15 | edit

No title

こんばんは。
高崎車両センターに寄れて良かったですね。
キヤ193系のバラも貴重ですね!ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/06/19 00:53 | edit

No title

山手線103系さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
サイドに書かれた愛称を見ないと
自分にはE491系と区別がつきません。(汗)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/06/20 07:27 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
調査には時間がかかるのかもしれませんね。
何かが台車か床下機器に引っかかったのでしょうけど…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/06/20 07:29 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
キヤ192は車庫の中でしょうか。
まだバラされたままということは
修理は終わっていないようですね。
早く直さないと検査ができませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/06/20 08:16 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
実は夕方にD51が車庫へ戻って来るのを撮るつもりでしたが
ギリギリで間に合いませんでした。
それでもキヤが撮れたのはラッキーでした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/06/20 08:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2236-ffa4829c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top