A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

115系(湘南色)~今年の初田圃  

今回は、7月7日に群馬で撮影した湘南色の115系をご紹介させていただきます。
残念ながら遠いのとピントが甘いのとで編成札や車両番号が読み取れませんでした。


この辺りでは、今頃、田植えをしているのですね。
おかげで今年初めて田圃の風景の写真を撮ることができました。(汗)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 115系 上越線 両毛線 吾妻線
関連記事

Posted on 2017/07/18 Tue. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんにちは。
もう貴重な115系・・。
来年も走っている姿を拝みたいものです。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2017/07/18 15:04 | edit

No title

こんばんは。

走る列車は違っても、田園風景はこちらと変わりませんね。最もこの風景が私が毎日見ている極日常の風景ですが。。。(笑)

今日の東京は天候が急変し、ひょうが降ったようですね。テレビ観ていて恐ろしさを感じました。大雨は降るは、異常過ぎます。

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/07/18 22:05 | edit

No title

こんばんは。

田植えは場所により様々ですが
青い空に稲穂の緑が鮮やかですね。
やはり自然豊かな場所で撮ってこそかぼちゃ電車も映えますね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/07/19 00:27 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
変なラッピング車輌は10月まで走るそうです。
それ以外はよくわかりません。
年を越せるでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/07/19 08:15 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
以前も書きましたが自分の周りには畑はありますが田圃がありません。
久しぶりの風景でした。

昨日の天気は凄かったですね。
自分の勤務先と同区内で大きなひょうが降ったようです。
でも自分がいた場所は暗くなったものの
雨さえも降りませんでした。
かなり局地的だったみたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/07/19 08:26 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
湘南色はこのような風景に映えますね。
115系の塗装は今も綺麗なのですが
後継の211系はステンレス部分が黄ばんでしまって汚いです。
211系も全体を塗装したら良いのにと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/07/19 08:37 | edit

No title

こんばんは。
湘南色115系と田圃の風景がきれいですね~♪
撮影できて良かったですね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/07/20 22:57 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
ガードレールが目障りではありますが
今年初めて田んぼの風景が撮れました。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/07/21 08:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2272-2f927954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top