A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E655系(信州松本を訪ねる日帰り旅号)~被られました 
上野から常磐・武蔵野線経由で中央線へ入るとのことでしたので、今回も家の近くへ撮影に行きました。
他にカメラマンはおらず、E655系も想定した時間に来たのは良いのですが、望遠レンズで狙っていた場所で常磐線(E231系)に被られました。(>_<)
« E235系(山手線)~7月のイラスト方向幕は「あさがお」でした…
E235系(山手線)~イラスト方向幕は「ひまわり」! »
コメント
No title
こんばんは。
望遠レンズと広角レンズを両方用意されていたのでしょうか?
とっさの判断で対応されているのは流石ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2017/08/05 18:53 | edit
No title
こんばんは。
この形式は御料車を連結すれば、確かお召になる車両ですね。
複々線ではやはり被る可能性は高くなるでしょうね。でも広角の編成写真もGoodです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/08/05 22:48 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
レンズ交換をするのはリスクが大きいこともあり
望遠用と広角用のカメラを用意しております。
安物の、更に中古ではありますが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/08/06 09:39 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
おっしゃるとおり御召時は6両編成になります。
滅多に走ることはありませんが…
この場所複々線+松戸車庫への出入線があるので
被りやすいのは事実ですね。
いつも撮影する場所(此処から100mほど後方)なら
常磐線がもっと早く抜けたのですが…
たまに違うことをするとダメなのかもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/08/06 09:45 | edit
No title
こんばんは。
被りは大変でしたね… 広角でも撮られたのは
さすがです。また走ってほしいですね(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/08/06 23:05 | edit
No title
こんばんは。
なごみを撮影されたのですね。
このくらいの被りなら問題ないでしょう!
むしろ望遠で撮影しようとした場所では陸橋が編成にかかってしまったのでないでしょうか?
ここなら広角で撮って正解ですよ。
こちらからもTBさせていただきます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/08/08 00:22 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
家の近くなのでちょっと出かけて来ました。
手前の棒が邪魔ですがなんとか撮影することができました。
次は日章旗を掲げた姿を見たいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/08/08 08:30 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
歩道橋にカメラマンがいたので隠そうと思いました。
結果的に広角で小さくなったので良かったです。
ただ、手前の棒が目障りですが…
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/08/08 08:34 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2291-43aec297
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |