A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

583系(クハネ583-8)~4種類のヘッドマーク…  

ネタがないこともあり、今回は583系をイメージした鉄道グッズをご紹介させていただきます。
未開封なのでビニール袋の上からスキャンしました。
下部に4種類のヘッドマーク「みちのく」、「はくつる」、「ゆうづる」、「はつかり」がデザインされたハンカチーフです。


貼付されているシールから今治産のタオル地であることがわかります。
Series583-8と書かれていますが、クハネ583-8のことでしょうね。
このような記載を自分は見たことがありませんけど…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 583系 寝台特急 ヘッドマーク N1+N2編成 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/08/31 Thu. 06:27 [edit]

category: ~模型・グッズ等

コメント

No title

おはようございます。
ハンカチ、欲しいですが、職場で使っているのがバレたら・・、大汗。
583好きにはたまらないアイテムですね。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2017/08/31 06:42 | edit

No title

こんにちは。

583-8の「8」は蛇足の感じもしますが、発案者?は何か理由があってこの「8」に拘ったのでしょうね。
何だろう、増々気になりますね~。(それが目的だったりして・笑)

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/08/31 17:28 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
裏返しにすれば白いですが…
職場で使うのはちょっと恥ずかしいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/01 08:14 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
私鉄ではこのような表記も見なくはないですが
それでもやっぱり変ですよね。
どのような意図でこういう表記にしたのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/01 08:18 | edit

No title

みちのく・・・マークが懐かしいですね。 個人的には
東北ブルトレ・・・「はくつる」「ゆうづる」で決まりですが・・・。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2017/09/01 18:38 | edit

No title

こんばんは。

なかなかお目にかからないタオルですね。私だったら車号を入れないでJNRと入れてみたい所です。

URL | 宇都宮線 #79D/WHSg
2017/09/01 20:56 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんにちは。
上野発の夜行列車ですね。
青森まで新幹線は…早いけれど味気ないです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/02 12:27 | edit

No title

宇都宮線さん

こんにちは。
おっしゃるとおりです。
この場所に入れるならJNRマークですよね。
Series583-8は…ないですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/02 12:29 | edit

No title

こんばんは。
ヘッドマーク4種類は嬉しいですよね。他のマークも
出ないですかね(笑)JNRマークの方が良いですよね。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/09/03 01:17 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
上野~青森の寝台特急ヘッドマークが懐かしいです。
今は布へのプリントも綺麗にできるのですね。
Series583-8は変ですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/03 13:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2320-adfad390
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top