A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

285系(サンライズ瀬戸・出雲)~E657系との並び  

昨日は、夜9時半まで残業する羽目になってしまったこともあり、東京駅で285系「サンライズ瀬戸・出雲」のお顔を拝見してから帰宅することとしました。
前回アップした185系「湘南ライナー」と同じような写真ですみませんが、撮影は翌日で3時間半遅い時間帯となります。
フロント側へ行った時、ちょうどE657系特急「ときわ89号」がやって来たので並びを撮影しました。


285系は、583系以来の電車寝台特急用車両として1998年7月に運用を開始しました。
車両は、7両×3編成がJR西日本所属、2編成がJR東海所属、東京着後の整備はJR東日本が担当しているということで、現在では珍しい3社協力体制での運行が行われています。
JR東日本も、「四季島」以外に庶民が乗れる「普通」の電車寝台特急用車両を造っていただきたいものです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR西日本 JR東海 国鉄 サンライズ出雲 サンライズ瀬戸 寝台特急 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/09/02 Sat. 12:07 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんばんは
昔のB寝台は通路の補助席で夜の風景を眺めることができました。今はできませんね。ラウンジも結構混み合うようです。そして自販機に酒がないですね。

今はビジネス用というよりは娯楽で乗る人が多いようです。ラウンジを拡大するとか、シャワーを増やすとか売店やバーを作るとか、採算以外の面白みをもう少し増やせると良いと思いますね。

URL | tom #79D/WHSg
2017/09/02 18:26 | edit

No title

こんばんは。

285系とE657系の並びは以前では考えられませんでしたね。
サンライズ瀬戸・出雲は貴重な定期寝台列車となっていますね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2017/09/02 20:51 | edit

No title

こんばんは。
285系「サンライズ瀬戸・出雲」とE657系の並びは初めて見ました♪
庶民用の電車寝台特急用車両は同感ですね!ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/09/03 01:25 | edit

No title

おはようございます。

これから旅の始まりなんですね。定期の寝台車はこのサンライズだけとなりましたが、あれだけのブルトレが廃止になったことは、時代の流れとは言え、淋しいことです。

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/09/03 11:08 | edit

No title

tomさん

こんばんは。
遠くへ行くのに旅情を感じられなくなったのは残念ですね。
快適であることは必要でしょうが豪華である必要はないのですが…
民間企業となったJRですが金が全てというのは寂しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/03 20:31 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
上野東京ライン開通で常磐特急が品川まで行くようになったので
この並びが見られるようになりましたね。
「サンライズ」も今のうちに一度乗ってみたいです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/03 20:34 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
勤務地でもなければ夜の10時に東京駅へは行きませんよね。
自分も下りの「サンライズ」を見たのは初めてでした。
285系に続く電車寝台車両をJR東に造ってもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/03 20:37 | edit

No title

かちかちさん

こんばんは。
昔は東京駅から続々とブルトレが出発して行きましたね。
国鉄が分割されなければ今もブルトレは残っていたかもしれません。
せめてJR東と西くらいの分割だったら…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/09/03 20:41 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2322-6d698ed1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top