A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
鉄道営業法違反?(八王子駅)~非常用ドアコックで乗客が降車 
車内放送では乗客に待機するよう伝えていたそうですが、この人たちは余程急いでいたのか車掌の指示を無視して降車したということですね。
安全確認後、電車は通常の停止位置に進み、他の乗客乗降後、10分遅延で出発したとのことですが、非常ドアコックを使っての降車は、列車の運転中に乗客の乗降を禁じる鉄道営業法に抵触する可能性があるとのことです。
« 485系(特急やまびこ)~上野駅にて
150形(1号機関車)~SAYONARA交通博HM! »
コメント
No title
点検蓋を開けて ハンドルを回してドアを開けてと言う事ですね。
遭ってはならないですね。
URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2017/10/15 09:33 | edit
No title
威力業務妨害に該当する可能性もないでしょうか?
URL | HERO #79D/WHSg
2017/10/15 10:18 | edit
No title
車内放送もあったのに非常ドアコックドアを開け降車ってまずいですね。誰かが開けたので続いて降りるというのが群集心理ですかね。
URL | D51338 #79D/WHSg
2017/10/15 15:15 | edit
No title
山手線103系さん
こんにちは。
急患でもいたならまだしも自分が早く降りたいだけで
非常用ドアコックを作動させるのは勝手極まりないですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/15 17:48 | edit
No title
HEROさん
こんにちは。
10分遅れだけではどうでしょうか。
他に妨害事象が認定されればあり得るでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/15 17:53 | edit
No title
D51338さん
こんにちは。
誰かが非常用ドアコックを操作してドアを開けたので
他の人もそこから出たのでしょうね。
この程度でドアを開けるような輩は
問い詰めても非常時だったと言い張るのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/15 17:56 | edit
No title
こんばんは。
その人たちは日本語が理解できてないのでしょうね。
「非常用」と書かれている以上、自分の判断で
取り扱ってはいけない。
仮に使うとしたら、車掌に話を通して
車掌の了承を得た上での使用するべきだと思うのですが・・・
URL | E235系 #79D/WHSg
2017/10/15 21:30 | edit
No title
こんばんは。
非常用ドアコックは緊急時以外は使用してはいけませんね。
この場合は緊急時とは言えないと思います。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2017/10/15 23:45 | edit
No title
おはようございます。
勝手に操作して降車するのは非常に危ないですよね!
勘弁してほしいです。
115系山スカの張り紙にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/10/16 07:38 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
なるほど、ドアを開けたのは日本語が読めない外国人だったのでしょうね。
日本人なら意味がわかりますよね。
きっと車掌と話もできなかったのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/16 08:28 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
その人にとってはドアが開かないことで
仕事に間に合わないから緊急時だったとでも言うのでしょうね。
皆が好き勝手にドアを開けたら収拾がつかなくなりますよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/16 08:33 | edit
No title
> SL-10さん
早くに降りたいのは、誰も同じだし 身勝手で自己中心的な行為で
一歩間違えれば 他のお客さんを巻き込み結果になりますね。
URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2017/10/16 08:35 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
おっしゃるとおり非常に危険ですね。
停車位置をなおすのにそれほど時間もかからないでしょうに
どうして待っていられないのでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/16 08:37 | edit
No title
山手線103系さん
おはようございます。
おっしゃるように他の乗客を巻き込む可能性もありますね。
動き出した瞬間だったらかなり危険ですよね。
停車位置の修整なら1分もかからないはずが
結局10分かかったということでは他の乗客に迷惑をかけていますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/16 08:47 | edit
No title
SL-10様 おはようございます
大変ご無沙汰しております
こんなことがあるんですね~
しかし危険な行為ですね
この場合罪に問われるとしたら誰になるのでしょう?
運転士さん? 行為を行った乗客?? 管理責任JR???
難しい判断ですね
ナイスです!!
URL | railway99 #79D/WHSg
2017/10/16 10:38 | edit
No title
こんばんは
常識で考えても非常用ドアコックは勝手に操作するのはまずいですね
コックを自由に操作できるのは普通の人ではないでしょう、後日その
犯人が分かり操作した者が鉄道ファンで無い事を祈りたいですね。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2017/10/16 23:02 | edit
No title
railway99さん
おはようございます、ご無沙汰しております。
聞いたことのない事象ですよね。
行為を行った乗客が違反をしていることになると思います。
その乗客自身にも危険が及んでいると思いますが
そのようなことすらわからないのでしょうね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/17 07:36 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
日本人は常識的と言われますが最近はそうでもないようですね。
降りたいからといって非常用コックでドアを開けられたら
定時運行などままならないですよね。
非常用ドアコックの存在と使い方を知っている
鉄道ファンの可能性もなくはないですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/10/17 07:41 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2375-ea03c59e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |