A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(1104号機)~11月4日なので 
« コインロッカー使用中止(11/4~7)~トランプ来日のため!?
キハ47(かわせみ やませみ)~大型トラックと衝突! »
コメント
No title
こんばんは。
仰る様にJR東管内にキヤE195を順次投入していくそうなので
車歴が長いチキや牽引している田端の釜も減っていきそうですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2017/11/04 21:16 | edit
No title
こんばんは。
PFシリーズで最高ですね~♪1104号機が美しいです!
工臨返空にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/11/04 21:59 | edit
No title
こんばんは。
昨年の11月はEF65やDD51などの釜番号で日付けネタをしていましたが
今年は昨年と同じネタでは芸が無いので形式でと思っています。が、3日で終わりそうです。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/11/05 19:46 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
レール工臨も電車?の時代になって行くのでしょうね。
おもしろくないですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/06 18:49 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
キヤ195が完成したとのことなので
田端の釜も先が見えて来た気がします。
1104号機は綺麗に見えますが一部塗装が剥げたりしており
今後どうなるのかわかりませんね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/06 18:56 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
日付ネタを続けるのは大変ですよね。
自分などすぐ途切れてしまいます。
1ヶ月くらい続けられると良いのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/06 19:05 | edit
No title
こんばんは。
こちらの会社も機関車の保有を止めようと画策中のようで。日本は自然災害が多いので適度に分散して機関車持っていた方が良いように思えます。
国鉄型が老朽化しているなら貨物会社と同型着にすればメンテナンスも楽だし。国策として、国交省名義にして貸与でも良いとおもうのですけど。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2017/11/06 21:32 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
おっしゃるように全てを電車で賄う方針なのでしょうね。
工臨や配給もE195やその改良型で対応できるでしょうし
単発の運転ならJR貨物に外注すればよいということなのでしょうね。
田端から機関車が消えるのもそう遠くない時期かもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/07 08:29 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2397-8438167e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |