A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

旧500系(江ノ電)~俺たちの朝  

江ノ電の「旧500系」の写真が1枚だけありました。
撮影は、1976年(昭和51年)の8月です。
この写真の入っているフィルムを見ると、両毛線の前橋駅⇒高崎駅⇒上野駅⇒箱根湯本⇒強羅⇒ロープウエイ⇒ケーブルカー⇒この写真の順となっています。
たしか、「どうしても小田急ロマンスカーに乗りたい!」と親に我侭を言って、群馬からわざわざ箱根に行ったのだと思います。その帰りに座間にいた父親の友人の家に寄った時に車に乗せてもらい、通りかかった江ノ電を撮ったようです…なので、場所など全くわかりません。

 
ネットで調べたら、この車両は2003年までは動いていたようですね。
写真は、固定焦点のOLYMPUS PENですので、ボンヤリ画質ですみません。
おまけに、車の中からものぐさ撮りをしているようで、車のリア部分が写り込んでしまっています。
 
1976年といえば、江ノ電沿線を舞台にしたドラマ「俺たちの朝」が放送され、ちょっとした江ノ電ブームだったと思います。
でも、松崎しげるさんが歌う主題歌のレコードジャケットは、ワム80000のドアのところに腰掛けている写真です。

 
なぜ江ノ電を使用しなかったのか、なぜ国鉄の、それも貨車なのか、わかりませんね?
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
 
関連記事

Posted on 2012/11/17 Sat. 09:03 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんにちは

"俺たちの朝"懐かしいですね!
当時、舞台に設定された極楽寺駅に行ってみたりしました(笑)

お写真の場所は、江の島~腰越間の、道路の真ん中を走っている区間ですね。
江の島駅に近い交差点あたりから、腰越方面に向かって
撮られた写真だと思います (^o^)
小学生の頃、この近くに公務員の叔父の保養施設があって、
毎夏海水浴に行って、この道をぶらぶらして江ノ電を眺めた思い出があります。

URL | たかちねっと #79D/WHSg
2012/11/17 10:52 | edit

No title

たかちねっとさん

こんにちは。
場所の特定ありがとうございます。
大人になってから行ったことがないわけでもないのですが、
かれこれ20年以上はご無沙汰なのでよくわかりませんでした。
江ノ島・鎌倉にもたまには行ってみようかなと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/11/17 11:15 | edit

No title

こんにちは、寒いですねえ。

暖かくなると江ノ島へ行く時代がありました。
ヘッドライトがオデコ時代の画像はレアかもです。

別番ですがトラバします。

URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2012/11/17 12:05 | edit

No title

ふみきりマンさん

こんにちは。
あまり寒くなったので灯油を買ってきました。

ネットで見たら同じ車両でも時代によって結構違うのですね。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/11/17 14:37 | edit

No title

お早うございます。
TBありがとうございました。
併用軌道の雰囲気は変わらない様にも感じますが、沿道のお店の装飾が変わったように思います。
極楽寺は今放送中のドラマ、続・最後から二番目の恋でもロケに使われているそうです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/05/03 08:25 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
40年近くも経てばさすがに街並みも変わりますよね。
江ノ電もなかなか乗る機会がなかったのですが、
たまには行ってみたいと思います。
極楽寺は今のドラマでも使われているのですか。
ドラマというものをあまり見ないので知りませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/05/04 07:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/240-e1f35885
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top