A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
205系改(いろは)~日光線に登場! 
205系600番台は、107系基本番台の置き換え用として2013年3月にデビューしたことは皆さんご存じのとおりですね。
ロゴマークや内装の特徴等は、リリースペーパーをご参照ください。
大人になってからも何度か行きましたが、最後に行ってからもう25年以上経つと思います。
それにしても、日光線を観光路線として強化するのであれば、205系を改造するよりも少し前に廃車にされた651系を活用した方がよかったのではないかと思うのは自分だけでしょうか。
« EF65(2065号機)~雨中の配8790レ!
485系(宴)~今日は「HAPPY CHILD号」の日でしたね。 »
コメント
No title
こんばんは。
確かに205系を改造するなら余剰の651系や185系を改造した方が良かったかも?
でも鋼製車だとメンテナンスが大変なんでしょうね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2017/11/19 00:56 | edit
No title
おはよう御座います・・・日光線も車輌変化で・・・。
国鉄時代は変哲も無い113系?111系??
数年前に東照宮へ行ってきましたが鉄は帰りの宇都宮で
DCを見たぐらいでした。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2017/11/19 07:40 | edit
No title
こんにちは。
日光の観光に特化した列車に改造されるのですね。
東京在勤の時、一度だけ日光へは行きましたが、東武線利用でした。
URL | かちかち #79D/WHSg
2017/11/19 13:37 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
651系や185系を改造した方が特別感がありますよね。
205系の改造はちょっと中途半端な感じです。
鋼製車はやはり錆対策などが大変なのですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/19 20:09 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
こんばんは。
日光といえば…157系のイメージです。
そんなのが走っていればJRの人気が上がると思うのですが…
東照宮へ行かれたのですね。
今年、綺麗になったとのことですので自分も行ってみようかな。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/19 20:15 | edit
No title
かちかちさん
こんばんは。
今年は新型500系特急車両もできましたし、
SL(C11)も走り始めましたし東武の方がやる気が見えますね。
JR東日本は中古車ばかりです。
もう少し力を入れてくれても良いと思うのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/19 20:19 | edit
No title
こんばんは。
クロスシートは乗りたくなりますね~♪「GOGO日光」の
185系をまた運転して欲しいです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2017/11/19 21:08 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
どうして205系なのでしょうね。
東武に押されてやむを得ず最低限のサービス向上でしょうか。
185系改で対応して欲しかったですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/11/21 08:17 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2413-b9bce6a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |