A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

209系(J1編成)~B.B.BASE展示会  

今日は、久々にEF66 27号機でも撮りに行きたいなと思っていましたが、昨日夕方から夜にかけて遠出したこともあり身体が動かず、結局家でダラダラと過ごしています。
そんなことで、今回は、昨日、両国駅で行われた209系「B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)」展示会の続きでお茶を濁させていただきたいと思います。
前回ご紹介したお姉さんだけで充分という方も多いでしょうけど…(笑)

まずは、両国駅3番線の風景です。


2枚目は、おまとめ写真です。


3枚目は、04号車(モハ208-2203)のサイドです。


04号車のサイドは窓やドアが塞がれて、パッと見た感じは貨車のようでした。
車内は、トイレ、洗面台、カウンター、フリースペースで構成されており座席はありません。

l今回は、比較的近くだったので見学には行ったものの自分は自転車に乗りません。
自転車は、昔、群馬のからっ風の中で十分乗りましたのでもういいや…などと思いますが、そのうち乗りたくなることもあるのでしょうか。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 209系 総武線 B.B.BASE BBBASE E231系 臨時列車
関連記事

Posted on 2017/12/10 Sun. 14:52 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんばんは。

ココポイありがとうございました。

URL | あのね #79D/WHSg
2017/12/10 17:32 | edit

No title

こんばんは。
懐かしいですねぇ~この両国駅ホーム。今もしっかり存在して使われているということなのですね。
ここから、むかし急行列車に乗りました。

URL | K #79D/WHSg
2017/12/10 17:43 | edit

No title

こんばんは。
この209系は、南武線の車両だったやつだと思います。205系が南武線から引退する時には大々的にイベントを行ったのに、209系は、ひっそりと引退して行きました。でも、こうやって再び1編成が活躍してくれるのは、嬉しいものです。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2017/12/10 19:56 | edit

No title

SL-10さん、こんばんは。

こういう列車、しなの鉄道でもぜひ実現させてほしいです。

URL | マイロネフ #79D/WHSg
2017/12/10 21:15 | edit

No title

こんばんは。

これは何かのイベントキャンペーンなんでしょうか? 例えば外房まで電車で行ってその後は自転車で半島を巡ろう、とか?

>自転車・・・平野で真っ平らな佐賀は自転車は必需品です。

URL | かちかち #79D/WHSg
2017/12/10 21:43 | edit

No title

こんばんは。

知りませんでした。今日、幕張に泊っているのを初めて見ました。どこまで認知されるかですよね。。。

URL | 宮越とまと #79D/WHSg
2017/12/10 22:23 | edit

No title

あのねさん

おはようございます。
引き続きよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/11 08:11 | edit

No title

Kさん

おはようございます。
このホーム、普段は使われていないようですが
団臨などで使用されることがあるみたいですね。
自分は30歳近くまで千葉に縁がなかったため
このホームを出ていく急行列車を知りません。
見てみたかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/11 08:21 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
この編成は南武線で活躍していたのですよね。
このようにリノベーションされて、
それも特別車両として利用されるとは
電車本人も思っていなかったでしょうね。
千葉支社だから仕方ないですが
通常は両国発となるというのが微妙ですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/11 08:26 | edit

No title

マイロネフさん

おはようございます。
上毛電鉄は自転車持ち込み可だったと思います。
しなの鉄道もOKしてくれると良いですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/11 08:29 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
この列車はサイクリスト用の団臨で運転されます。
千葉県内各地へ週替わりで向かうようです。
そのうち他のエリアへも貸し出されるかもしれませんね。
我家の周りは起伏が激しいので自転車はあまり乗りたくありません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/11 08:47 | edit

No title

こんばんは。
車内も自転車が積めるように改造されていますね。
びゅうツアーで乗れるみたいですね。私は残念ながら
自転車は無理そうです(笑)ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2017/12/11 22:47 | edit

No title

宮越とまとさん

おはようございます。
以前からサイクリスト用の団臨は時々走っていたので
需要は一定にあると踏んだのでしょうね。
できれば「ニューなのはな」の後継車両を造って欲しかったですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/12 08:40 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
「ニューなのはな」の後継車両の改造予算がこれになったのでしょうか。
そうだとしたらもったいなかったですね。
自分も自転車には乗りません。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2017/12/12 08:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2437-cd07aed4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top