A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

3.17ダイヤ改正(パンフレット)~E351系⇒E353系他  

今回は、1か月後に迫った2018年3月17日ダイヤ改正(JR東日本)のパンフレットをご紹介させていただきます。

1枚目は、「多摩・山梨版」(表・裏)です。
やはり目玉は、「スーパーあずさ」ですね。
「中央ライナー」(2号・7号)からもE351系が撤退します。(右下クリックで拡大します。以下同じ。)


2枚目は、「JR東日本共通パンフレット」(1頁目[表紙]・2頁目)です。
1頁目は新幹線E5系とE353系です。
2頁目の新幹線は…どうでもいいか。


3枚目も、JR東日本共通パンフレット」(3頁目・4頁目)です。
3頁目は、「スーパーあずさ」、「スワローあかぎ」、「房総特急」です。
4ページ目は、その他もろもろですね。


普段乗車することが殆どない路線ばかりなので今回のダイヤ改正は自分には関係ありません。
ただ、「スワローあかぎ」は、ここまで停車するのであれば、いっそ快速にしたらどうなのという感じです。
前橋を出発後、高崎、赤羽、上野しか停まらなかった昔の165系急行「あかぎ1号」が懐かしい…

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 ダイヤ改正 E351系 E353系 651系 255系 あしかがフラワーパーク
関連記事

Posted on 2018/02/19 Mon. 06:27 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

快速ですか・・・確かに特急車である必要はないかも
知れませんね。

もしかしたらE217系の後継ぎの事も考え、
新たにロングシートとクロスの切り替え可能な
新型車を検討した方がいいかもしれませんね。

特急車だとやや過剰かも?

URL | E235系 #79D/WHSg
2018/02/19 12:09 | edit

No title

E235系さん

おはようございます。
「スワローあかぎ」、停まり過ぎです。
余剰の651系で1円でも多く稼ごうということかもしれませんが…
快速+指定席くらいが妥当ではないかと思われます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/02/20 08:16 | edit

No title

こんばんは。
E351系は中央ライナー運用もあるのですね。
時間が遅いので撮影は難しいそうです…
「スワローあかぎ」も久しぶりに
撮ってみたいですね!ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/02/21 00:37 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
E351系の「中央ライナー」は朝は早いし夜は遅いので
撮影しにくくて未だに撮影したことがありません。
平日しか走っていないので尚更です。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/02/21 08:16 | edit

No title

> SL-10さん

スワローに限ったことではありませんが、
最近の優等列車は速達性より利便性の方を取る。
故に実感的には遅くなってると思います。

常磐線の特別快速は今や何が「特別」なんでしょう?
と聞きたいし、京王電鉄の特急も途中から
「各停」に近い止まり方です。

金払って・座ってる。で一応「特急」なんだから
あまりに増えすぎた停車駅を削減した方が・・・

URL | E235系 #79D/WHSg
2018/02/21 11:18 | edit

No title

E235系さん

おはようございます。
運賃以外の料金を徴収しない特急なら文句はないですが
特急料金を取るのであれば一定以上の速度は欲しいですよね。
座るだけなら指定席料金だけの快速で良いのではと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/02/22 07:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2519-00aec8de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top