A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
189系(M51編成)~秋葉原の風景 
« EF65(2066号機)~国鉄特急色をやっと…
189系他(ホリデー快速)~運転開始30周年記念入場券セット »
コメント
No title
アキバを通る国鉄色、昔、撮っておけばよかったと後悔している私です。先週、ここを車で通ったのですが、「万世橋」の左側にあった「石丸」の看板が「エディオン」に変わっていて今さらながら、一抹の寂しさを感じました。
URL | D51338 #79D/WHSg
2018/03/10 09:09 | edit
No title
こんにちは。
ココポイありがとうございました。
URL | あのね #79D/WHSg
2018/03/10 11:42 | edit
No title
こんばんは。
189系がもうここを走る事も無いでしょうね。
とても貴重な写真ですね
アキバと風景ならもっと大胆にビルを入れても良かったですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/03/10 22:42 | edit
No title
こんにちは。
この鉄道橋は、自分のようなよそ者からすれば秋葉原のシンボル的存在に感じます。
総武線快速は見てもこの189系は見たことないです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2018/03/11 15:34 | edit
No title
こんばんは。
国鉄特急色と秋葉原の風景は記念になりましたね♪
総武線にもう一度来て欲しいです。ナイスです!
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/03/11 17:46 | edit
No title
D51338さん
こんばんは。
秋葉原の顔と言えた石丸電気が消えてから何年経つのでしょう。
駅には電器街口とありますが電機店は減りましたね。
秋葉原デパートも独特の品揃えで好きだったのですが
アトレになってしまいました。
アキバも今や普通の街になってしまいましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/11 18:50 | edit
No title
あのねさん
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/11 18:51 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
189系がこの場所を通ることはもうなさそうですね。
撮影しておいてよかったです。
これはリア側ですがフロント側は下にいた痛車を入れて撮りました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/11 19:03 | edit
No title
かちかちさん
こんばんは。
2014年頃は千葉~河口湖の列車も189系が使われていました。
此処を国鉄特急色が通過するのは
当時でも珍しかったので撮りに行きました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/11 19:06 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
多分この場所で国鉄特急色を撮ったのは一度だけだったと思います。
もっと撮っておけばよかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/11 19:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2542-bfdfbc9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |