A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E351系(スーパーあずさ)~消える飯田橋駅ホームとともに  

今回は、いよいよ余命2日となったE351系「スーパーあずさ」をご紹介させていただきます。
場所は飯田橋駅ですが、この駅のホームはRがきつく車両が停車する時に最大33cmもの隙間ができることから転落事故が頻発しているため、JR東日本では安全対策として2014年に飯田橋駅のホーム全体を新宿寄りの直線区間へ約200m移設すると発表しました。
現在は新駅舎の建設中で、2020年の東京オリンピックまでの完成を目指しているとのことですが、決して綺麗な景色ではないものの、あと2年(以内)で消える飯田橋駅ホームと、あと2日で消えるE351系のコラボを1枚くらい撮影しておこうと思った次第です。


ちなみに、自分は飯田橋駅ではホームと列車の隙間に落ちたことはありませんが、御茶ノ水駅でドアが開いた途端に後ろから押されて落とされたことがあります。
都心部のラッシュ時は、自分の意志にかかわらず身体が押されることがありますので、乗降時は気合を入れていないと危険です。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 中央線 E351系 スーパーあずさ E353系
関連記事

Posted on 2018/03/15 Thu. 06:33 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんにちは。
以前、電車に乗ろうとしたら、前でスマホを見ながら乗ろうとした女性がホームとの隙間に落ちました。皆で引っ張り上げましたが、恥ずかしそうに他の車両へと行ってしまいました。ホームの隙間は危険ですが、スマホを見ながらの事故も増えているのでしょうね。困ったものです。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2018/03/15 12:27 | edit

No title

こんばんは

飯田橋の駅舎工事は分かっていましたがホームも200m移動する
事は知りませんでした、定年になってからは色々な事に関心が無くなてきています、もっと関心を持たないと不味いですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2018/03/15 20:15 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
歩きスマホは危ないし迷惑ですよね。
秋葉原駅はホームは直線ですが乗降が凄いので
スマホをホームと列車の隙間に落とす人が多いです。
その対応で電車が遅れることが結構あります。
スマホは自分も使いますが歩行中や乗降時は見ないようにしています。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/16 09:14 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
自宅や勤務先の周りでなければ興味の対象になりにくいと思います。
飯田橋は自分の会社に近いので知っていましたが…
イマイチな写真ですが飯田橋のカーブホームとE351系を
一緒に撮れて良かったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/16 09:25 | edit

No title

こんばんは。
カーブの飯田橋ホームとE351系はさすがですね。
隙間に落とされてお怪我は大丈夫でしたか。
お写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/03/20 00:54 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
飯田橋駅のこのホームもなくなるとのことでしたので
E351系と一緒に撮影しておきたいと思いました。
隙間に落とされたのは何年も前のことで
幸い怪我はしませんでしたが痛かったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/03/21 12:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2548-52e8af62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top