A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
C56(160号機)~今日は「ありがとうC56号」の日ですね 
C56 160号機が牽く「ありがとうC56号」は、津和野1032~新山口1310の時刻で運転されるとのことで、途中篠目駅で1155~1205の間、D51 200号機との同時停車が見られるとのことです。
撮影日は1987年(昭和62年)3月31日、国鉄最後の日でした。
場所は「汐留貨物ターミナル」内ですが、背景に「銀座ナイン 3号館」が写っていますので、現在の「鉄道歴史展示室(旧新橋停車場)の辺りと思われます。
この時の写真は以前もご紹介させていただいたことがありますが、この写真は初出と思います。
1987年当時、自分は既にほぼ非鉄状態でしたが、さすがに国鉄最後の日のイベントくらいは見ておこうと思って出かけたのだと思います。
この後、4月1日の深夜0時には、当時の橋本運輸大臣と杉浦国鉄総裁によってC56 160号機の汽笛が吹鳴されJRグループが発足しましたが、それを機に自分の足は鉄からますます離れて行くこととなりました。
« 189系(M51編成)~ラストランを前に
EF65(2067号機)~やっと初撮り »
コメント
No title
5.6なのでC56なんですね。気がつきませんでした。
1987年にどういうイベントがあったのさえ私は知りませんでした。
行けばよかったですが家も会社も大変でそれどころではなかったような。。。
URL | D51338 #79D/WHSg
2018/05/06 10:31 | edit
No title
C56ー160号機はC57ー1号機と共に本物の現役機(廃車歴が一度もない。)ですから、車籍だけは残しておいてほしいですね。
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2018/05/06 11:37 | edit
No title
D51338さん
こんにちは。
5月6日なのでC56の日ですね。
最近そんなのが多いみたいです。
1987年3月31日は国鉄最後の日のイベントが汐留で行われました。
自分は殆ど鉄活動をしていませんでしたが
新聞記事を見て現地に行ったのだと思います。
D51338さんはお忙しかった時期なのですね。
仕事や家庭優先であったのはやむを得ないですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/06 11:42 | edit
No title
こんにちは。
山口線に復帰したC581の後を引継いだC56160号機でしたが、ついに引退なんですね。自分は山口線で数回撮影しました。
C581は梅小路で余生を送っているので、両機顔を並べるのではないでしょうか。
URL | かちかち #79D/WHSg
2018/05/06 13:26 | edit
No title
昨日、今日とC56に乗ってきました❤️昨日はD51との最初で最後の重連でいっぱい汽笛を鳴らしてお別れをしてくれていました💦爆煙も最高でした🚂今日はDD51の牽引で雨の中、沢山の人達に見送られ走りました‼️本当に泣きました💧
URL | fyn*b*61 #79D/WHSg
2018/05/06 14:57 | edit
No title
こんばんは。
山口線での運転が最後なのは残念です…(悲)
汐留貨物ターミナルも実際に見たかったです。
貴重なお写真にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/05/06 21:30 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
そういえば廃車歴がないのですね。
火が入っていなかった時期はそれなりにありましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/07 08:27 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
本線運転からの引退ということなのでしょうね。
D51 200号機と入れ替えですね。
自分が山口線へ行ったのは1980年、まだC57 1号機だけの頃でした。
関東で大型蒸機は走っていませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/07 08:34 | edit
No title
fyn*b*61さん
おはようございます、はじめまして。
山口線へ行かれたのですね。
他の方のブログなどを拝見しましたが
凄い人出だったようですね。
お別れの汽笛吹鳴は感動的だったでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/07 08:38 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
山口線は1980年に生きましたがそれっきりです。
昔はノンビリと夜行列車で行きましたが
今は関東から行くのは大変ですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/07 08:46 | edit
No title
こんにちは。C56 160号機って首都圏に来てたんですね。知りませんでした。5月の山口線は予算の都合上行けませんが、最終の北びわこは行けそうなのでそちらに行こうと思っています。
URL | オプティマス #79D/WHSg
2018/05/07 11:30 | edit
No title
オプティマスさん
おはようございます、はじめまして。
国鉄分割民営化のイベント用に都心に来ていました。
走行はしませんでしたが…
「北びわこ号」を撮影に行かれるのですね。
傑作が撮れると良いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/08 07:01 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2609-571370d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |