A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
6000系(東京メトロ)~お目にかからなくなりました 
16000系による置き換えが進み、最近は常磐線沿線へ出かけてもお目にかからなくなりました。
6000系の状況はノーチェックでしたが、この編成は今年(2018年)の1月27日まで運用に就いていたみたいですね。
残っているのは02編成と30編成の2編成だけのようですが、これらも時間の問題でしょうか。
« E261系(新型観光特急列車)~251系を置き換え!?
189系(M51編成)~ラストランを前に »
コメント
No title
SL-10 さん、はじめまして。kyonmiliと申します。6000系も4年前は普通に見られた
のに残りは2編成、今やもうこれらも小田急には入れず運用が限られています。
平成も残り一年を切り、新元号と共にできるか、そんな日々が続きそうですね。
URL | kyonmili #79D/WHSg
2018/05/08 11:47 | edit
No title
こんばんは。
常磐線に乗り入れているメトロというと・・・うーん、思い出せません。
東京在勤の頃は地下鉄より地上を走る電車での移動が多かったです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2018/05/08 22:18 | edit
No title
kyonmiliさん
おはようございます、はじめまして。
コメントありがとうございます。
6000系も気が付けばほとんど目にすることがなくなりましたね。
小田急線内はもう走っていないのですね。
平成が終わるのと6000系が終わるのとどちらが先になるのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/09 08:05 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
普段乗らない線の車両は馴染みがないですよね。
自分も会社近くの都営三田線の車両などちんぷんかんぷんです。
地上を走っても東京西部の私鉄車両はよくわかりません。
歳のせいか勉強してもすぐ忘れてしまいます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/09 08:12 | edit
No title
こんばんは。
6000系の2編成は貴重ですね。また撮れるといいですね!
22編成にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/05/09 22:40 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
メトロの車両は詳しくありませんが
6000系は昔から好きでした。
残り2編成には少しでも長く現役でいてほしです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/05/11 19:10 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2611-3e92ccb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |