A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(1012号機)~新小岩にて  


今日は、朝のブログ更新ができずこんな時間になってしまいました。
ただ、内容を吟味する時間もないので日付ネタのEF64をご紹介させていただきます。
EF64 1012号機ですが、撮影は2016年5月の新小岩でした。


1012号機は原色機として人気がありましたが、この年の11月をもって運用離脱となりました。
ここへ来てEF64やEF65の大宮入場時に原色化が行われていることは嬉しいですが、最終全検を迎えることへのご祝儀、贐(はなむけ)という面もあるのかもしれません。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR東日本 国鉄 EF64 国鉄色 1092レ 1093レ 1094レ 1095レ
関連記事

Posted on 2018/06/04 Mon. 22:26 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

たしかに珍しい時間に投稿ですね。
原色への塗替えは最終全検ではなむけということですか。
寂しいですね。

URL | D51338 #79D/WHSg
2018/06/04 22:39 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
ネット情報ですが大宮公開時において
貨物職員がその旨の発言をされていたそうです。
昨年は国鉄型DLの最終全検でしたし
国鉄型ELの最終全検も近いのでしょうね。
寂しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/05 08:17 | edit

No title

こんばんは。
私は、1012号機はたしか撮れなかったと思います。
原色化が進んでいるので、多く撮っておきたいですよね。
1012号機にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/06/11 00:22 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
1012号機は自分も殆ど撮れませんでしたが
この日は休日だったのでしょうね。
国鉄型にはやっぱり国鉄色が似合いますね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/13 08:13 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2642-e37f7358
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top