A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(1118号機)~PF虹釜復活は…  

今日も続けて日付ネタのEF65をご紹介させていただきます。
写真は皆さんご存知の虹釜EF65 1118号機(ゲッパ)のサイドプレート部分になります。


さすがにこれだけだと怒られそうなので全体写真もアップしておきます。


撮影は2015年2月でした。
EF65 1118号機は、この年の10月17日に高崎線北本駅~鴻巣駅間にて故障、復帰が期待されましたが尾久公開で展示された後、11月26日に長野へ廃車回送されました。
虹釜としてはEF81 95号機が現存しておりますが、PF虹釜は消滅したままですので、田端車を一両この色にしてくれないかなあと思います。
PF虹釜復活は…無理かなあ。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 国鉄 レインボー PF 工臨 臨時列車
関連記事

Posted on 2018/06/05 Tue. 06:30 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんばんは。

ゲッパは人気が有り撮影するのが楽しみな釜でしたね。
最近は原色が流行っているのでこの塗装は無理かも知れませんね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2018/06/05 20:15 | edit

No title

こんばんは。

元々この虹釜の登場は何かの専用機仕様だったんでしょうか?
81以外にもED75も存在した記憶が・・・(思い違いかな?)
出張で関東近辺も行きましたが、この釜も81の方も見ることは無かったです。

URL | かちかち #79D/WHSg
2018/06/05 21:53 | edit

No title

こんばんは。

EF81ならカシオペアを牽けますけど
PFを虹釜にしても牽く客車がありませんからね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/06/06 00:55 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
ゲッパも思わぬ故障で突然死してしまいましたね。
よりによってこの釜でなくてもよいのにと思いました。
もう一度この色のPFを撮影したいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/06 08:24 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
「スーパーエクスプレスレインボー」用の釜ですね。
自分も客車は見たことがありません。
ED75もありましたが、それも自分が撮り鉄復帰前に
廃車となってしまいましたので見る機会はありませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/06 08:28 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
田端機の余命も短そうですから
最後に一両塗り替えして欲しいところです。
その後は高崎で客車牽引とか…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/06 08:33 | edit

No title

こんばんは。
廃車になったのは残念でした… 側面のEF65デザインと
虹色が美しかったですね!PF虹釜が復活して欲しい
ですよね♪ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/06/11 00:28 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
いきなり廃車になってしまいましたね。
もっと撮影しておきたかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/13 08:15 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2643-31bc446b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top