A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(特急あいづ)~上野駅14番線にて  

今回は、2015年6月に上野駅14番線で撮影した485系(A1+A2編成)の特急「あいづ」をご紹介させていただきます。
特急「あいづ」が上野駅に来ていたのは1993年11月までですので、おかしいと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、この日は団体臨時列車としての運転でした。


この写真はリア側でヘッドマークも点灯していなかったのでお蔵入りしていたようですが、HDDを覗いていて発見したので、ネタ切れということもありアップさせていただくことにしました。
やっぱり上野駅にはこの色が似合いますね。
ただ、この色の特急「あいづ」はもう二度と走らないのですね。(悲)

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 磐越西線 485系 特急あいづ 団体 臨時列車 団臨
関連記事

Posted on 2018/06/15 Fri. 06:30 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

SL-10さん、おはようございます。

「あいづ」や「日光」など支線深く入る特急や急行は臨時だけでも残してほしかったですね。まも

URL | gin**udo* #79D/WHSg
2018/06/15 06:36 | edit

No title

まもさん

上野発の列車が次々となくなり
新幹線沿線以外のものまで廃止されてしまいましたね。
目的地まで直行できる列車くらいは残しておいて欲しかったですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/15 08:42 | edit

No title

SL-10様 首都圏で撮影するの私には正直無くなりました。
撮り鉄時代も今じゃ完全過去に・・・模型まで国内撤退で・・・。
どうなんでしょうねぇ・・・昭和時代の勢いが薄れて来た
自分に何か疑問で御座います。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2018/06/15 17:18 | edit

No title

こんばんは。

485系の特急「あいづ」はとても懐かしいですね。
現役時代にも撮影した事が有りますがHMの絵柄が良いですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2018/06/15 20:42 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんにちは。
国鉄型車両が次々といなくなり…
撮影意欲が薄れるのはやむを得ないですよね。
最近の若い人は通勤電車の編成による少しの違いや
行先表示の違いなどを楽しんでいるようですが
そちら方面いも行く気になりませんね。
自分もこの先どうしようかと…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/16 12:50 | edit

No title

tomoroさん

こんにちは。
この年は何度か特急「あいづ」の団臨が走ったようですが
一度だけ撮影機会がありました。
ヘッドマークは赤いものよりこちらの方が良いですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/16 12:54 | edit

No title

こんにちは。

定期時代の「あいづ」はボンネット車が多く運用されていて絵入りマークを撮影するのにえらい苦労をしたことを覚えています。今となっては良き思い出ですね。

URL | 宇都宮線 #79D/WHSg
2018/06/16 14:24 | edit

No title

個人的には、物心がついた頃には既に路線や列車に合わせた
塗装になっていたので485系などの「国鉄色」はあまり
見覚えがないんです。しかしいいですよね・国鉄色。

URL | E235系 #79D/WHSg
2018/06/16 17:41 | edit

No title

こんばんは。
上野駅に「あいづ」のヘッドマークは最高でしたね♪
どうせなら回送幕で入線して絵幕を回して欲しかったです。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/06/17 21:42 | edit

No title

宇都宮線さん

こんばんは。
そういえば「あいづ」の写真はボンネット型が多いですね。
でも、個人的にはボンネット型の方が良いですが…
いずれにせよもう見ることはないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/17 22:13 | edit

No title

E235系さん

こんばんは。
E235系さんはお若いのですね。
自分は181系や旧型電機が引退して殆ど非鉄になり
JRになってからの塗色に嫌気がさして完全非鉄になりました。
JRのデザインは今でもどうにかして欲しいと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/17 22:18 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
おっしゃるように幕回しを見たかったですね。
結局485系の幕回しは見られなかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/17 22:21 | edit

No title

こんばんは。

終了は11月でしたか?わたしが6月と勘違いしておりました。最終日、上野行ってるんです。学校、センセイにウソついて早退して。学生服で堂々と行ってるんですから大したバカです。あとでばれてあたま叩かれましたが(苦笑)

URL | 宮越とまと #79D/WHSg
2018/06/25 23:55 | edit

No title

宮越とまとさん

おはようございます。
理由は忘れましたが廃止は11月になったとのことです。
最終日にお別れに行かれたのですね。
学校を早退して行った学生も多かったのでは…
でも、どうして先生にばれたのでしょう。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/06/26 09:04 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2655-d7606777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top