A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF63 + 169系(急行妙高)~しなの鉄道から169系引退  

少し前のニュースになりますが、しなの鉄道から169系が引退するとのことですね。
自分は、そもそも平成のはじめに軽井沢へ行った以降、信越線方面(といっても横川ですが)へ行ったのは今年が初めてという位ご無沙汰でしたので、しなの鉄道へも行ったことはありません。当然、写真もありませんので、昭和時代に撮ったEF63と169系(急行「妙高1号」)の写真をご紹介させていただきます。

 
撮影は1978年(昭和53年)7月でした。碓氷峠の写真をアップするのも久しぶりですね。
当時はどうしても「あさま」や「白山」など特急の撮影が優先で、外観では165系と区別がつかない169系はほとんど気に留めたこともありませんでした(それにも増して、上越線の181系「とき」を優先していましたので、信越線の写真自体が少ないです)。
 
169系の引退は来年4月なので、まだ時間はありますが、もうすでに雪の季節です。
群馬や宮城にいた時はスタッドレスタイヤで吹雪の中でも運転していましたが、雪中の運転をしなくなってかれこれ10年近く…というか、スタッドレスタイヤの寿命が来てから買い換えていないため、調達しないと冬の山へは出かけられません。
タイヤを調達して冬の信州へ出かけてみようかな。
 

 
 
話題のブログはこちらから
関連記事

Posted on 2012/12/09 Sun. 09:40 [edit]

category: 鉄写(OLD)

コメント

No title

こんばんは!
169系の引退は残念です。私も、しなの鉄道は行ったことが
ないので引退前に169系を撮りに行きたいですね。
碓氷峠のEF63と169系急行妙高1号にナイス致します(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2012/12/09 18:02 | edit

No title

EF63と169系ですね。
私は中学生の時、新潟に帰省する時に、ちょっと遠回りして上野から急行『信州』で長野まで行き、長野から急行『赤倉』で新潟まで行ったことがあり、その時初めて碓氷峠を通りました。
もちろん、横川では峠の釜飯を買って、それを昼飯にしましたよ!

URL | tada #79D/WHSg
2012/12/09 20:45 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
夏に横川へ行った時に峠を越すかどうか迷ったのですが、
時間があまりなかったこともあって行かなかったんですよね。
行っておけばよかったです(悔)。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/10 06:31 | edit

No title

tadaさん

おはようございます。
在来線の碓氷峠は旅情がありましたよね。
新幹線は乗っていてあまり面白くありません。
停車時間中に「峠の釜飯」を走って買いに行くのも楽しみでしたね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/10 06:35 | edit

No title

軽井沢寄りの最初のトンネルですね。なつかしいです。
私はこの場所でED42の4重連を撮ったことが思い出されます。
新幹線になって便利にはなったけど、車窓はトンネルばかりでちっともおもしろくないですね。
たいていビールを飲んで寝てしまいます。もったいない話です。
トラバ折り返させていただきます。

URL | 日本一周 #79D/WHSg
2012/12/17 22:17 | edit

No title

日本一周さん

こんばんは。
TBありがとうございます。
自分は長野新幹線に一度も乗ったことがありません。
どうも新幹線には情緒が感じられなくて…
当方のED42もTBさせていただきますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/18 00:29 | edit

No title

ほとんど同じ場所でのED42の4重連貨物、トラバさせてください。

URL | 日本一周 #79D/WHSg
2013/06/03 09:04 | edit

No title

日本一周さん

こんばんは。
この写真を撮った時の記憶が曖昧ないのですが(汗)、
同じ線路をED42が走っていたと思うと感慨深いです。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/06/03 23:48 | edit

No title

こんばんは。

EF62/63の書庫にTBありがとうございました。

国鉄時代に同じ場所の反対側から撮ったEF63+169系をTBさせていただきます。
当時はメモも取っておらずただ撮っただけなので列車名はわかりませんが、朝の早い時間なので多分「信州」かな?と思います。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/10/26 23:24 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
TBありがとうございました。
やっぱりアンテナの付いていない頃のすっきりとしたEF63の方がいいですね。
165(169)系には当時はありがたみを感じておりませんでしたので
自分も列車名がわからないものの方が多いです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/10/28 00:30 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/266-0a866566
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top