A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

189系(特急あさま)~文字ヘッドマークの頃  

前回は碓氷峠のEF63 + 169系をご紹介させていただきましたが、今回は信越線つながりで特急型の189系をご紹介させていただきます。
特急「あさま」ですが、1977年12月に高崎第二機関区横(この場所自体は高崎線です)で撮影しました。
向こうにEF62 15号機が顔を出しています…これも信越線つながりですね。

 
この写真、アタマがブレているうえに、エンドもはみ出ています。
このところお見苦しい写真が多くて申し訳ございません…
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
 
 
 
関連記事

Posted on 2012/12/10 Mon. 07:10 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんばんは。
いいですねぇ~、碓氷が走っているうちに行きたかったのですが^^;
当時は能登や白山なんかは皆あちら経由でしたものね。
当時は今ほど撮り鉄文化が広がっていなかったのでしょうか、この時代の写真はかえって珍しいですね。

URL | isao&よっちゃん #79D/WHSg
2012/12/10 18:56 | edit

No title

よっちゃんさん

こんばんは。
昔から鉄道写真を撮っている人は一定にいましたが、この前後にブルトレブームみたいな時代になって一気に広がったような気がします。

ただ、自分がよく行っていた上越線などは、まだ関越道も開通しておらず来るのが大変だったのか、同業者に会うことは少なかったですね。
その分のんびり撮ることができてよかったですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/10 20:55 | edit

No title

こんばんは!
文字ヘッドマークの貴重な「あさま」ですね~♪
リバイバル「あさま」をぜひ運転してほしいですね。
EF62 15号機と189系「あさま」ナイス致します(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2012/12/16 18:29 | edit

No title

なるさんさん

リバイバル「あさま」は、今年、軽井沢以遠では走りましたが、
高崎線で走ってもらいたいですね。
碓氷峠が越えられないので、浅間まで辿り着きませんが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/16 20:00 | edit

No title

こんにちは。

午後の下り列車でしょうか?
前面と側面にいい感じの陽が当たっていますね。
EF62とのツーショットもいい記録ですね。
こちらからもTBさせていただきます。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/11/14 10:11 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
おっしゃるとおりだと思います。
この後の写真は夕方で徐々に暗くなっていました。
EF62は高崎でいつも見られたのに気が付いたらいなくなっていました。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/11/15 00:17 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/267-9e186f9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top