A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(ホームライナー)~人気が落ちたOM09編成  

7月10日の会社帰り、小田急7000系「LSE」の定期最終運行「ホームウェイ83号」を新宿駅で見送った後、この時間(19時20分頃)ならちょうど185系の「ホームライナー小田原21号」が停まっているはずと思い、JRの5番線へ向かいました。
ただ、「LSE」を見送った人たちが改札方向へ殺到して、なかなか小田急線ホームから出られません。
なんとか小田急線の改札を出てJRの改札へ行き、そこからまた遥か遠くの5番線へ一生懸命早歩きして行ったのですが、185系の前まで着くとすぐ「ホームライナー」は出発して行ってしまいました。


この日の「ホームライナー」はOM09編成でした。
できればフロント側へ行きたかったのですが、移動に時間がかかり過ぎたことからリア側の写真しか撮れませんでした。
OM09編成はEXPRESS色で人気があった編成ですね。
写真は、EXPRESS色時代のOM09編成による特急「踊り子」です。
撮影は、2017年11月でした。(再掲)


今は普通の「踊り子」色になって特徴がなくなり人気が落ちてしまいましたね。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 185系 ライナー便 ホームライナー ヘッドマーク NSE 7000形
関連記事

Posted on 2018/07/12 Thu. 06:32 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんばんは

185系もストライプ色になってしまい撮影する気持ちが半減してしまった事は事実ですね、私も2017年の8月に常磐線でEXPRESS色の0M09編成を撮影したのが最後でしたがその後は撮影していません

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2018/07/12 22:32 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
斜めストライプも悪くないのですが
以前の185系が様々な塗色で楽しませてくれたこともあり
つまらなくなりましたね。
常磐線のOM09編成は2枚目の写真と同じですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/13 08:11 | edit

No title

> pajero4900さん
Express色の踊り子は12月第二土日まで我孫子踊り子で見れましたが 私も南柏でOM09Express色を撮ったのは8月を撮ったのが最後でした

URL | gst*p*51 #79D/WHSg
2018/07/13 11:22 | edit

No title

こんばんは。
見た目は同じになってしまった185系ですが、方向幕には意外な伏兵が隠れているようで興味深いです。次なるお葬式のターゲットとの噂もあって、撮るなら今でしょ、な状態です。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2018/07/13 21:08 | edit

No title

こんばんは。

185系もそろそろ撮っておかねばならないですね。
イラスト入りの湘南ライナーを撮りたいです。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/07/13 21:47 | edit

No title

こんばんは。
撮影が間に合ってよかったですね~。私もEXPRESS色がなくなって
撮影回数が減りました。185系は今のうちに多く撮っておきたい
ですね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/07/14 00:14 | edit

No title

キンゴローさん

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
OM編成の方向幕が興味深いですね。
自分も見てみたいですが
通常は「湘南ライナー」で止まってしまいますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/15 15:45 | edit

No title

北鉄局さん


こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
185系もE257系の更新が終わるまででしょうか。
「湘南ライナー」は上りを撮りたいですが
平日しか走らないので難しいです。
ところで波動用は残るのですかね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/15 15:48 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
185系をもっと撮っておかないとと思いつつ
斜めストライプは写欲が湧かないです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/15 15:50 | edit

No title

はじめまして。埼玉県新座市在住の四季彩です。東武東上線志木駅の近くに住んでいます。
185系、全部国鉄色の斜めカラーになりましたね。でも全部というのも…僕的には200番台カラー(緑帯)を復活してほしいです。ちなみに185系は、先月「ホリデー快速鎌倉」で乗車したほか、来月は青春18きっぷを使って「ムーンライトながら」に乗車する予定です。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2018/07/22 15:39 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます、はじめまして。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
志木近くにお住まいですか。
自分は以前友人が志木に住んでいたのでよく行っていました。

185系デビュー時は自分は北関東に住んでいましたので
斜めストライプの基本番台より横ストライプの200番台の方が
馴染みがあります。
四季彩さんと同じくその復活を待ち続けていましたが
此処まで来るともう無理そうですね。
「ムーンライトながら」、楽しんで来てください。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/25 08:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2684-8c55e37f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top