A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

安部恭弘(六本木STB139)~MERRY CHRISTMAS  

日曜の夜に久しぶりに安部恭弘さんのライブに行ってきました。
場所は六本木のスイートベイジル(STB139)、ここはいろいろなミュージシャンのライブが日替わりで行われています。なお、この日は、バックボーカルに鈴木雄大さんが参加されていました。

 
クリスマスシーズンのため入口にはこんなスポットライトが…

 
安部さんといえば、稲垣潤一さんの「ロングバージョン」や、竹内まりやさんの「五線紙」の作曲者として有名ですが、ライブでは安部さんご本人の「ロングバージョン」も披露してくれました。
また、日産スカイライン(R30)のCMソング「ダブルイマジネーション」を歌っていたりしたこともあります。下の写真のCDは、「SKYLINE 50th ANNIVERSARY CD(2007)」です。


 
自分はスカイラインに乗っていたことはないのですが、つい買ってしまったものです。
最後に東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションです。

 
拡大していただくとちょっと綺麗に見えます(笑)。
 

 
話題のブログはこちらから
 
関連記事

Posted on 2012/12/11 Tue. 21:46 [edit]

category: Audio & Visual

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

こんばんは。

スカイライン50年でしたか。プリンスの車ですからね。

さあ、どうなるのでしょう、スカイライン?

URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2012/12/11 22:13 | edit

No title

ふみきりマンさん

こんばんは。
今だと55周年くらいでしょうか?
何日か前にGT-Rのボルト選手モデルが1600万円でオークション落札されたとの記事が出ていました。
それはともかく確かにエコではない車種は今後どうなるのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/11 22:58 | edit

No title

こんばんは。

3枚目の右下、ケンメリのテール懐かしいです。
免許を取って初めて買ったクルマが9年落ちのケンメリでした。
日産党の自分ですが、スカイラインに乗ったのはその1台きりです・・

URL | ショッポー #79D/WHSg
2012/12/11 23:05 | edit

No title

ショッポーさん

こんばんは。
あっ!これはケンメリのテールランプですね。
気が付いていませんでした(汗)。
CDの表(印刷)面がテールランプのデザインになっています。
スカイラインならではのアイデアですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/12/12 00:05 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/269-c8e0581d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top