A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

小田急7000形(LSE)~10月13日 ラストラン!  

小田急電鉄は、昨日(7月18日)、7000形「LSE」のラストランを含む臨時列車(イベント列車)を運転することを発表しました。
臨時列車は、9月15日(土)、9月30日(日)、10月8日(月・祝)、10月13日(土)の4日間運転され、10月13日がラストランとなります。

写真は、今年3月に撮影した7000形「LSE」です。
逆光の上、リアエンドですみません。m(__)m


臨時列車の詳細は以下のとおりです。

1 特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くヱビス生ビール列車の旅
(1)実施日時 9月15日(土)11時30分集合 14時55分解散(予定)
(2)行 路 新 宿 → 小田原
(3)募集人員 340名(最少催行人員100名)※20歳以上限定
(4)発売金額 6,450円
(5)発売開始 7月25日(水)15時から
(6)特 典
 ① 車内ではヱビス生ビールが飲み放題
 ② 出発前に缶ビール1本とおつまみセットを用意
 ③ LSEグッズをプレゼント
 ④ 琥珀ヱビスの試供品プレゼント

2 特急ロマンスカー・LSE (7000形)で行くわくわく、喜多見・海老名基地ツアー
(1)実施日時 9月30日(日)9時10分集合 14時15分解散(予定)
(2)行 路 喜多見車両基地 → 新宿 → 伊勢原 → 海老名車両基地
(3)募集人員 320名(最少催行人員 100名)
(4)発売金額 大  人 6,180円(OPクレジットカード会員は5,680円)
        小学生 5,480円(OPクレジットカード会員は4,980円)
(5)発売開始 8月2日(木)15時から
(6)特 典
 ① 喜多見車両基地から乗車、海老名車両基地で下車
 ② 喜多見車両基地および特急ロマンスカー・LSEの車内にて、
   洗浄体験や現役乗務員等によるイベント(写真撮影会や抽選会など)を実施
  ③ 弁当付き

3 ありがとう 特急ロマンスカー・LSE(7000形)に乗車!車内で楽しむ「神奈川地酒利き酒会」
(1)実施日時 10月8日(月・祝)11時30分集合 15時30分解散(予定)
(2)行 路 新 宿 → 小田原 → 秦 野
   ※ 小田原駅到着後、入換え線を使って上下線を移動(普段乗車できない区間)
(3)募集人員 180名(最少催行人員 100名)※20歳以上限定
(4)発売金額 10,990円(OPクレジットカード会員は9,990円)
(5)発売開始 7月30日(火)15時から
(6)特 典
 ① 神奈川県酒造組合13蔵の蔵人が同乗、利き酒をお楽しみ
   ※地酒は、常温にて提供
 ② 以下の3氏が同行
   ・フリーアナウンサー・和酒コーディネーター:あおい有紀氏
   ・小田急ホテルセンチュリー相模大野のソムリエ:小牧 直樹氏
   ・小田急レストランシステムの酒匠:小池 和男氏
 ③ お弁当、おつまみセット付き

4 特急ロマンスカー・LSE(7000形)さよならツアー
(1)実施日時 10月13日(土)11時30分集合 15時10分解散(予定)
(2)行 路 新 宿 → 小田原 → 秦 野
   ※ 小田原駅到着後、入換え線を使って上下線を移動(普段乗車できない区間)
(3)募集人員 410名(最少催行人員 100名)
(4)発売金額 大  人 8,880円
        小学生 8,080円
(5)発売開始 8月7日(火)15時から
(6)特 典
 ① 記念乗車証明書、乗車証明書(D型硬券)、LSEグッズ(本ツアー限定品を含む)プレゼント
 ② 記念掛け紙付弁当付き
(7)その他
   ロマンスカーアテンダントが昔の制服を着用し車内販売を実施

5 申し込み・問い合わせ(下記または小田急トラベル各店舗まで)
  小田急トラベル 小田急旅の予約センター
     電話:03-3379-6199(10時~18時)
  インターネット予約 小田急トラベルホームページ・LSE特集
   http://www.odakyu-travel.co.jp/special/oer/lse.html
  小田急トラベル各店舗(店舗案内ページ)
   http://www.odakyu-travel.co.jp/departure/index.html

小田急電鉄のリリースペーパーはこちら

 
 
 
話題のブログはこちらから

小田急電鉄 7000形 LSE NSE 臨時列車 ヘッドマーク 小田急まなたび
関連記事

Posted on 2018/07/19 Thu. 06:35 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんにちは。
やはり「さよなら運転」をするのですね。それより前のイベント列車は、幕は「臨時」幕なのでしょうかね?最後は特別な幕が用意されると思うので撮りたいところですが、どこの撮影地も激パでしょうね・・・

URL | gatapasya #79D/WHSg
2018/07/19 10:16 | edit

No title

こんばんは。

LSEはあと4回走るのですか!
1回ぐらいは撮りに行きたいですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/07/19 22:44 | edit

No title

こんにちは。
思ったより早かった印象です。来年3月まで走ってくれるかと思っておりました。

URL | K #79D/WHSg
2018/07/20 06:20 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
「定期」運行終了という言い方だったので
「臨時」があるとは思いましたがヘッドマークはどうなるのでしょうね。
もしかしたら4本とも異なるヘッドマークかもしれませんね。
とても全部には行けませんが…
最後は激パになるのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/20 08:08 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
臨時が4本走るそうです。
やはりラストが一番混むのでしょうね。
「ありがとうNSE」とかのヘッドマークが付くのでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/20 08:19 | edit

No title

Kさん

おはようございます。
自分は9月中くらいのイメージでした。
それよりは若干長生きできるようですがあまり変わりませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/20 08:30 | edit

No title

こんばんは。
ラストランが発表されて残念です。基地ツアーも倍率が
高そうですが、さよならツアーは瞬殺で完売でしょうね…
お写真もナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/07/22 04:03 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
おっしゃるように基地ツアーやさよならツアーは瞬殺でしょうね。
一度くらいは撮影に行きたいですが…
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/22 17:17 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2693-0c2af6e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top