A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
285系(サンライズエクスプレス)~設計図面クリアファイル 
285系も運行開始から20年になりました。
まだ、暫くの間は活躍できると思いますが、最後の寝台列車となってしまった285系が引退を迎える時、後継車両は製造されるのでしょうか。
Posted on 2018/07/20 Fri. 06:20 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き
« 205系M64編成(快速「東京」行き)~E653系との並び
小田急7000形(LSE)~10月13日 ラストラン! »
コメント
No title
図面クリアファイル7種類目ですね。だいぶ貯まりましたね。場所を取らないからいいですね。
たしかに色が違いますね(*_*;
URL | D51338 #79D/WHSg
2018/07/20 13:09 | edit
No title
こんばんは。
あまり見る(撮る)機会のない285系ですが
考えてみれば寝台列車なのですよね。
しかもノビノビ座席なる車両があり安価で利用できますね。
このような列車なら都市間輸送でかなり需要あると思うのですが・・・
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/07/20 19:54 | edit
No title
D51338さん
おはようございます。
クリアファイルは値段が手頃なので
ちょっと良いデザインのものがあるとすぐ買ってしまいます。
店では気が付きませんでしたが
家で見たら色が実際と違っていました。
試し刷り(というのかわかりませんが)とかしないのですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/21 10:14 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
最後の(不通の)寝台列車ですよね。
おっしゃるようにこの車両なら需要はありそうです。
JR東も「四季島」なんか造っていないで
このような車両を導入して欲しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/21 10:18 | edit
No title
こんばんは。
色が違うのは何でしょうね(笑)「瀬戸」の運転再開は安堵しました。
後継車両も開発して欲しいですよね♪ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/07/22 04:25 | edit
No title
なるさんさん
こんにちは。
関連商品を作るなら色合わせはして欲しいですね。
新幹線では目的地に翌朝着くことができないので
このような車両を製造して欲しいですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/22 17:00 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2694-19275ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |