A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(2066号機)~いつもと違う場所で 
« 209系(1000番台)~マト82編成!
キハ183系(国鉄⇒JR)~クリアファイルと特急「おおぞら」 »
コメント
No title
こんにちは。
75レもそちらを通過するのは午後の遅い時間になってしまいますね。
こちらの場所は松戸-北松戸間でしょうか?
以前、似た様な場所で撮影した事が有りました。
今回の投稿にもナイス & 同じ列車を撮影していましたので
トラバさせて頂きますので宜しくお願い致します。
URL | tomoro #79D/WHSg
2018/07/30 16:44 | edit
No title
こんにちは。
ほほお~!なるほどこの場所ですか!
陸橋が目障りですが意外と撮れるのですね。
もう少し引き付ければケツまで入ったような気がしますね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/07/30 18:02 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
場所はお察しのとおりです。
撮影されたことがあるのは流石ですね。
自分は一度行ってみようと思いつつ行けておりませんでした。
格好よく撮れますが妨害物が多いですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/31 08:15 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
行ったことがなかったのでトライしてみました。
もう少し短ければ画面に収まるのでしょうが
近付き過ぎると前部しか入りませんし難しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/07/31 08:20 | edit
No title
こんばんは。
アウトからは機関車と後ろの貨物との位置関係のバランスが難しいですよね。引き過ぎたら機関車がアップになるし、逆だったら後が切れちゃいますよね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2018/07/31 22:05 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
そうなんですよ。
この後のコマは機関車とコキ数両しか写りませんでした。
この場所、悪くはないのですけどね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/08/01 08:44 | edit
No title
こんばんは。
光線&カーブが良い感じですね~♪全編成を入れるのは
難しいのですね。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/08/04 01:13 | edit
No title
なるさんさん
近くで良い場所はないかと思い行ってみましたが
長編成は入りきりませんでした。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/08/04 11:11 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2705-35dc2e91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |