A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(80号機)~水戸工臨を久しぶりに  

昨日は上越線まわりの「カシオペア紀行」返却(EF81 139号機)があったので撮影に行こうかと思ったのですが、ネットを見たらEF81 80号機が牽く「水戸工臨」(工6382レ)が走っているということでしたので、個人的には「カシオペア」よりも撮影機会が少なく、且つ、近場で撮れる水戸工臨の方を選択しました。
皆さん、「カシオペア」や東武8000系(8111F)「たびじ号」を撮影に行かれたのか此処へ着いた時はカメラマンは1人だけ、通過時でも4人だけでした。


空いていたのでビデオも録りました。

水戸工臨の撮影は2017年6月以来、その時は色褪せたEF81 95号機が牽引していました。
そういえば綺麗になった虹釜を未だに撮影していないなあ。

 
 
 
話題のブログ

JR東日本 国鉄 EF81 工臨 臨時列車 ホキ


関連記事

Posted on 2018/08/20 Mon. 06:33 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんばんは。

昨日は水戸工臨を撮影されたのですね。
自分も撮りましたがまたしても被られました。
なので北柏へ行きたい停車中ですがなんとか撮影出来ました。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/08/20 19:25 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
常磐線はよく被られますね。
自分も時々やられます。
日曜は「カシオペア」返却を撮りに行こうと思っていましたが
水戸工臨が走っていたので近場に変更しました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/08/21 08:04 | edit

No title

こんばんは。

ここはネタモノが走れば激パとなるポイントですよね。撮影者が4人ならばまったり撮影出来たでしょうね。
同じ81ですが、こっちではツーパンタは見れなく残念です。

URL | かちかち #79D/WHSg
2018/08/21 22:14 | edit

No title

おはようございます。
久しぶりに撮影できて良かったですね♪
綺麗になった虹釜は私も撮りたいです。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/08/22 06:38 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
キャパはそれなりにあるので4人くらいなら広々です。
こちらでは片パンが魅力です。
ないものねだりですね。(笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/08/22 08:31 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
なかなかタイミングが合わず撮れませんでしたがやっと撮れました。
虹釜は田端で見る鉄しただけです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/08/22 08:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2727-e03d87d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top