A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

209系(マト82編成)~「ありがとう209系1000代」HM!  

2018年10月13日に「ありがとう209系常磐線各駅停車引退の旅」が実施される予定の209系1000番台マト82編成ですが、常磐線(千代田線)からの撤退を前に既に「ありがとう209系1000代」と書かれたヘッドマークが掲出されています。
昨日は小雨の降る天気でしたが、485系「宴」の撮影ついでに撮影して来ました。


前後でヘッドマークのデザインが異なるのですね。


12月以降は、中央快速線のE233系グリーン車組込(12連化)に伴う工事の関係で、豊田車両センターへ転属するとのことで、またお目にかかる機会もあると思いますが、この塗色を見られるのはあと3週間ほどですね。
天気の良い日にもう一度撮影したいですが、次回はヘッドマークのアップも撮りたいです。

 
 
 
話題のブログ

JR東日本 国鉄 209系 1000番台 マト81 マト82 ありがとう ヘッドマーク HM
関連記事

Posted on 2018/09/23 Sun. 12:08 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

撮影お疲れ様です。 昨日撮ったんでしょうか
21日しか撮って無いです。 トラバかけておきます。

URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2018/09/23 12:29 | edit

No title

山手線103系さん

こんにちは。
昨日(9/22)、撮影しました。
天気の良い日にもう一度撮りたいです。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/09/23 13:11 | edit

No title

長い編成ですね・・・大都会の電車。 乗りたいをは思いません。
もう江戸に出張に行く事もなく・・・田舎暮らしのジィジィに
なりそうです・・・。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2018/09/23 16:12 | edit

No title

こんばんは。
さっそく撮られたのはさすがですね。また撮れると良いですね。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/09/24 00:12 | edit

No title

もう一つの編成は81編成でしたっけ?
既にそちらは中央線の帯になってるため、
事実上この写真の1編成だけになりましたね。

余計・撮影しにくい(笑)

URL | E235系 #79D/WHSg
2018/09/24 20:05 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんばんは。
長い電車が満員になるのですから…
乗りたくないですよね。
毎日の運動代わりに乗っております。(苦笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/09/24 23:56 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
ヘッドマークが付いていると撮る気になりますね。
今日も近所で撮って来ました。
あと何回撮れるかなあ。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/09/24 23:59 | edit

No title

E235系さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
81編成は既に中央線カラーになっているようですね。
82編成も土日は1往復しか走っていないので撮りにくいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/09/27 08:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2763-4bc931f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top