A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

6000系(東京メトロ)~営業運転終了は10月5日!  

千代田線ネタが続きますが、本日(9月28日)、東京メトロは、千代田線6000系車両が10月5日(金)の営業運転をもって通常運行を終了し、10月13日(土)から11月11日(日)までの土休日のみ綾瀬駅~霞ケ関駅間を1日1往復する特別運転を行う旨のリリースを行いました。
特別運転ではヘッドマークが掲出されるとのことです。

写真は2015年6月に撮影した6000系、田窓で人気があった今はなき6108編成です。
並んでいるのは、こちらも今はなきEF65 1106号機の牽く工9862レです。(再掲)


〔6000系特別運転〕
・車両:6102編成 or 6130編成
・区間:綾瀬~霞が関
・日程:10/13・14・20・21・27・28、11/3・4・10・11
・時間:
     綾瀬1329-北千住1333-西日暮里1339-新御茶ノ水1347-大手町1349-霞ヶ関1355
     霞ヶ関1416-大手町1422-新御茶ノ水1424-西日暮里1432-北千住1439-綾瀬1442

6000系には久しくお目にかかっておりませんので特別運転は何回か撮影したいと思います。

東京メトロのリリースペーパーはこちら

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 東京メトロ 常磐線 千代田線 6000系 209系 1000番台 PF 臨時列車
関連記事

Posted on 2018/09/28 Fri. 20:26 [edit]

category: その他

コメント

No title

209系1000番台を撮りに行きましたが、12時00分に乗客を降ろして
我孫子の車庫へ入庫したため E233系2000番台マト18編成になり
撮影者は、散って行きました。 せっかくなら、6000系、常磐線や代々木上原は来て欲しいですね。

URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2018/09/28 20:45 | edit

No title

こんばんは。

6000系もいよいよ終焉ですか!
209系が消え6000系も消えると緩行線もつまらない路線になりますね。
昔は06系や207系900など個性的な車両もいたのに

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2018/09/28 21:52 | edit

No title

おはようございます

現職の頃や松戸、北松戸、我孫子、取手と仕事に行く時に西日暮里
で乗り換えて良く利用していた車両です、時代の流れとは言え営業運転が終了となるのは寂しいですね、1回ぐらい勇姿を撮影に行きたいですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2018/09/29 10:19 | edit

No title

SL-10様 このあたりの車両…何となくついて行けます…笑)
蒸気もこうして見ますと新鮮で御座います。

明日から明後日は台風もそっちへ行きますね。お気を付けて。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2018/09/29 14:17 | edit

No title

こんばんは。

あれだけ走っていた6000系が無くなるのは寂しいですね。
特別運転はHMが掲出の事で撮っておきたいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2018/09/29 20:37 | edit

No title

山手線103系さん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
自分もマト82編成を松戸で待っていたのですが
来たのはマト18編成でした。
6000系の特別運転は常磐線~小田急線まで
フルで走って欲しかったですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/01 00:50 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
常磐緩行線も16000系オンリーになってしまいますね。
色々な車両が見られる方が楽しいのですけどね。
統一した方が整備等はしやすいのでしょうけど…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/01 00:53 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
数年前まではメトロ車は6000系ばかりだったのですけどね。
特別運転はHM付きなので撮っておきたいですね。
綾瀬~霞ヶ関間ということで撮影場所は限られますけど…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/01 00:56 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
昭和の、それも60~70年代の車両ですから馴染みがありますよね。
台風は、現在、外で暴れています。
被害が出ないとよいのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/01 00:58 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
数年前までは6000系ばかりだったのですが
今はも目にすることもなくなりました。
特別運転は撮っておきたいですね。
撮影場所が限られるのが難点ですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/01 01:01 | edit

No title

こんばんは。
特別運転のヘッドマーク付きも撮れると
良いですね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/10/02 22:46 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
特別運転は霞ヶ関~綾瀬間しか走らないのが残念です。
撮れる区間が限られるので人が集中しそうですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/04 08:32 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2770-19cb9d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top